
瑛人さんの「香水」が大ヒットしていますね。巷では、何かの曲と似てると思うんだけど何の曲かが分からなくてもやもやするといった声や、パクリじゃないのか!?といった意見が見受けられます。
今回は、瑛人さんの「香水」と似てる曲が複数存在しているようなので、どこがどう似てるのかをお話ししていきたいと思います。
瑛人さんの「香水」はこちらです。
初めてこの曲を聴いた時、どこかで聴いたことのあるような懐かしいような気がして、気持ちが落ち着きました。何となく、私は曲調と声がそう思わせるのだなと思いました。
この曲は、今年4月以降TikTokで動画が拡散されたことがブレイクのきっかけになったそうです。
瑛人さんの「香水」は去年4月にデジタル配信リリースされた後、今年4月になって各種音楽ストリーミングサービスでの再生回数が増え、Billboard JAPAN 総合ソング・チャートにて1位となりました。以後、ロングヒットとなっています。
瑛人さんはどのレコード会社にも芸能事務所にも所属していません。インディペンデント(独立系)のアーティストが国内チャートで1位を取るのは初めてのことだそうですね。
目次
瑛人の「香水」はパクリなの!?
瑛人さんの「香水」と似てる曲が複数存在しているようなので、今回は5曲紹介させていただきます。それにしても、ジャンルの垣根を越えて共通点があるというのが面白いですね。パクリではないかという意見も見受けられますが、私はそうは思いませんでした。
瑛人の香水ってポルノのミュージックアワーのパクリでしょ。
— 女性向け風俗社長、英語家庭教師、次期総理大臣 (@IiyAxd5sMpKlahV) August 24, 2020
瑛人の香水はブルーノマーズのVersace on the floorのパクリやと思ってる#HEY!HEY!ネオ
— いけちゃん (@GAtun45119231) August 1, 2020
ちなみに、瑛人さんの「香水」のコード進行は色々な曲でよく使われているそうですね。
となると、曲が似てくるのは仕方がないような気がしますね。
【香水・コード進行】
A♭B♭E♭
A♭B♭E♭
A♭B♭G7Cm7
A♭B♭E♭
近年、音楽はすでに飽和状態ではないかと思っていましたので、瑛人さんの「香水」が何かの曲と似ていたり、パクリではないか!?という意見が出るのも仕方がないのかなと個人的には思っています。
というのも、曲作りをされる方は、今までに聴いた音楽で記憶に残っていたものが無意識にフレーズとして思い浮かんでそれを曲にする、ということもあるのではないかと思うからです。
無意識に記憶されている過去に聴いた曲のフレーズをたまたま使い、よく使われるコード進行で曲を作ると、時にはパクリだと思われることがあるのかもしれませんね。似てる曲が複数存在してくるのも無理はないなと思います。
ところで、SoundHoundという、鼻歌で歌うと曲名が表示されるアプリがあるんですね。
瑛人「香水」と似てる曲が複数存在!?―聴き比べて検証
今回取り上げる曲の多くは、「タン↑タタ↓」といったリズムによる、サビの特徴的な部分の言葉の高低のアクセントの置き方が瑛人さんの「香水」と似てると思います。つまり、サビの部分のリズムと高低のアクセントの置き方が似てるので、2つの曲が似てるなと感じるのだと思います。
全体的なリズムや曲調が似てるのもありますね。
瑛人さんの「香水」と似てる曲が複数存在しているらしいので、一曲ずつ聴き比べてみましょう。
ポルノグラフィティ『ミュージック・アワー』
こちらの曲はサビが似てると思います。
具体的にどこがどう似てるのかというのを、高低のアクセントの置き方とリズムで考えてみます。こちらの曲は、「タン↑タタ↓」といったリズムとともに、サビの最初の言葉のアクセントが高く2語、3語目が低くなっていますね。
瑛人さんの「香水」のサビの言葉も「タン↑タタ↓」といったリズムとともに、サビの4語目が高く5、6語目が低くなり、それ以降は「タタ↑タタ↓」と続いています。
『ミュージック・アワー』はポルノグラフィティ3枚目のシングルで2000年に発売されました。
似てる部分は、1:08~です。
きー↑みを↓もと↑めて↓ないけど『香水』
キー↑ミが↓むー↑ねを↓焦がすから『ミュージック・アワー』
乃木坂46『I see…』
こちらの曲もサビが似てると思います。具体的にどこがどう似てるのかを説明したいと思います。こちらの曲も、「タン↑タタ↓」といったリズムとともに、サビの言葉の3語目が高く4、5語目が低くなっていますね。
因みに、ポルノグラフィティの『ミュージック・アワー』のサビともよく似てると思いました。これは話題として取り上げられないのだろうか!?と思って検索してみたところ、そう思っている人がたくさんいるみたいでした。
どちらの曲のサビも、つい口ずさんでしまうメロディーと心地いいリズムが合わさっていて、聴いているととてもリラックスして楽しい気分になります。多くの人が、こういったメロディーと曲調に心地よさを感じるからこそ、似てくるのかもしれませんね。
乃木坂46の『I see…』は2020年3月に発売されました。瑛人さんの「香水」は2019年ですので、パクりはあり得ませんね。
瑛人さんの『香水』と、ポルノグラフィティの『ミュージック・アワー』と、乃木坂46の『I see…』は、似てると思います。具体的にどこがどう似てるのかといいますと、サビの言葉の高低のアクセントとリズムが似てると感じます。
似てる部分は、0:56~です。
きー↑みを↓もと↑めて↓ないけど『香水』
see ↑どう↓でも↑いい↓ WOW WOW WOW『I see…』
Ed Sheeran『What Do I Know?』
こちらの曲は全体の雰囲気が似てるなと思います。
具体的にどこがどう似てるかというのを説明していきたいと思います。まず出だしから似てますね。サビの部分はそれほどでもないと感じます。それでもサビの高低のアクセントの置き方が何となく似てる部分もあると感じます。全体的にリズムも似てますよね。
それ以外で似てる部分は、瑛人さんの「香水」もアコースティックギターとボーカルのみで構成されているということですね。
『What Do I Know?』はEd Sheeranの3枚目のアルバム『÷』の中の収録曲で、2017年に発売されました。
似てる部分は、0:10~です。
夜中にいきなりさ 『香水』
Ain’t got soapbox I can stand upon『What Do I Know?』
フジファブリック『パッションフルーツ』
こちらの曲は、サビの部分が似てると思います。
こちらの曲はサビから始まっていますが、具体的にどこがどう似てるのかといいますと、「タン↑タタ↓」といったリズムとともに、冒頭のサビの言葉に高低のアクセントが置かれているところです。
サビの最初の言葉が高く、2、3語目が低くなっています。それ以降は、「タン↑タタ↓」ではなく、「タ↑タタ↓」等短い言葉で区切ってアクセントが高くなり低くなるというものの繰り返しになっています。
フジファブリック『パッションフルーツ』は9枚目のシングルで2007年に発売されました。
似てる部分は、0:01~です。
きー↑みを↓もと↑めて↓ないけど 『香水』
ゆー↑めの↓な↑かで↓あー↑やかし↓パッ↑ション↓『パッションフルーツ』
สิงโต นำโชค(Singto Numchok)『อาย (แจ่มจันทร์ โปรเจค)』(Ai)
最近知った曲ですが、こちらの曲は一度聴いてすごく好きになりました。とても温かみのある歌声でハートに響くような歌い方をされていてずっと聴いていたいと思ってしまいました。
こちらの曲はまず全体の曲調が似てると思います。さらに具体的にどこがどう似てるのかと言いますと、両曲とも「タン↑タタ↓」といったリズムをともなって、サビの前半部分の言葉に短く高低のアクセントを置いているところです。
歌手:สิงโต นำโชค- 『Singto Numchok(シントー・ナムチョーク)』
曲:อาย (แจ่มจันทร์ โปรเจค)-『Ai(アーイ)』(ジェムジャンプロジェクト)
だそうです。
Ai(アーイ)は「Shy:恥ずかしがりやの、内気な」といった意味だそうです。
こちらは2013年に発売されました。コラボ曲だそうで、タイの多くの人が知っている曲だそうです。
2016年、EP『Chok Dee』が日本でリリースされました。
似てる部分は、1:04~です。
タイ語の英字表記でかなり分かりづらくて申し訳ありませんが、説明していきたいと思います。
タイ語の英字表記は日本語に直すと元々の発音からかけ離れてしまいかねませんので、日本語に直さず、書いていきたいと思います。ご了承ください。
べつにきー↑みを↓もと↓めて↓ないけど『香水』
Hahk tur gor ruk↑ tur gor↓ roo ↑seuk dee↓ dee meuan gun『Ai(アーイ)』
(つづき)
よこにいー↑られ↓るー↑とお↓もいだす『香水』
Dtae tur gor kern↑ ai yahng↓ nun↑ tee ja ↓dtaung poot mah『Ai(アーイ)』
〈似てる部分の詳細を書いておきます。〉
香水:別に君を求めてないけど
อาย(タイ語表記):หากเธอก็รัก เธอก็รู้สึกดี ๆ เหมือนกัน
Ai(タイ語の英字表記):Hahk tur gor ruk tur gor roo seuk dee dee meuan gun
Shy(英訳):If you love me too, if you also feel good
(つづき)
香水:横にいられると思い出す
อาย(タイ語表記):แต่เธอก็เขินอายอย่างนั้น ที่จะต้องพูดมา
Ai(タイ語の英字表記):Dtae tur gor kern ai yahng nun tee ja dtaung poot mah
Shy(英訳):But you’re also too shy to say it
瑛人さんの経歴は!?
瑛人さんの生年月日は、1997年6月3日です。占星術でいうと、双子座ですね。ちょっと詳しく見ていくと、太陽星座は双子座で月星座は牡牛座ですね。
ネットで経歴を調べていると1998年生まれという情報もあったのですが、ややこしいのでここでは1997年生まれとしてみていきたいと思います。
太陽星座は本人の対外的な特徴を表すんですが、双子座ということは人との交流を好む傾向があるということになります。月星座は生まれ持った性質や本能的に望むものを表しているんですが、牡牛座ということは五感を味わうことを大切にする傾向があるということになります。
“香水”という匂いを表す言葉がタイトルに使われていますし、歌詞の中にも“香水”ということばが印象的に使われていますよね。歌詞を聴いていると香水の匂いから色んな想像がかきたてられますよね。
こういった歌詞の作り方が牡牛座的だなと思ってしまいます。
瑛人さんは神奈川県横浜市出身です。中学時代は野球部に所属、高校時代はダンス部に所属し、卒業後はフリーターをしていました。ダンサーをしていた友人に刺激を受け、その後、音楽の勉強を始めました。さらに音楽学校に入って音楽を学んだそうです。
ギタリストの小野寺淳之介さんと知り合いになったことがきっかけで、現在のようなアコースティックギターでの表現方法を取るようになりました。
昔からハンバーガーが大好きで、ハンバーガーショップでアルバイトをしているそうです。
瑛人の「香水」と似てる曲が複数存在!?似てるだけかパクリなのか!?|まとめ

瑛人の「香水」と似てる曲が複数存在しているということで、5曲を聴き比べて検証してきました。
瑛人さんの『香水』と、ポルノグラフィティの『ミュージック・アワー』と、乃木坂46の『I see…』と、フジファブリック『パッションフルーツ』と、สิงโต นำโชค 『อาย (แจ่มจันทร์ โปรเจค)』は主に「タン↑タタ↓」といったリズムとともに、サビの言葉の高低のアクセントの置き方とリズムが似てると思います。
Ed Sheeran『What Do I Know?』やสิงโต นำโชค 『อาย (แจ่มจันทร์ โปรเจค)』とは、全体のリズムや曲調が似てると思います。
瑛人さんの「香水」は、たまたま他の曲と似てしまっただけであり、何かの曲のパクリではないと思いました。
瑛人さんの経歴もざっとみていきましたが、歌手になるという小さい時からの夢を叶えて、TikTokがきっかけとはいえ目立ったプロモーションもせずに曲を大ヒットさせたことは本当にすごいと思いました。
ところで、お店で売られている商品を改めて見てみるとすごく似てるものがたくさんありますよね。当たり前のことですが、著作権のあるものは特別なのですね。
コメントを残す