引用元(https://mobile.twitter.com/choueki_tarou/photo)
登録者数15万人以上の人気VTuber (バーチャルユーチューバー)の懲役太郎。その内容は、主に刑務所での生活や犯罪の裏側などの一般市民なら知りえないことや、ゲーム実況やお悩み相談など、幅広く活動されています。
「前科三犯 893番 懲役太郎です」という始まりが非常に印象的ですが、893番という数字を見る限りそういったものに所属していたというのは分かります。
彼は一体何者なんだろう? 今も服役中なのか? どの動画が面白いの?なんていう疑問がふつふつと湧いてきましたので、調べてみました。
という事で、今回は懲役太郎について詳しく紹介していきたいと思います。
目次
懲役太郎とは?
彼は、刑務所暮らしのVTuberとして動画配信をしていますね。2、3本動画を見てみると、話の内容はもちろん、話し方も面白くて興味深い。こういった裏社会というか、アングラなお話が好きな人には楽しめる内容になっていると思います。
昭和の頃に逮捕された~なんて話もしていますので、50歳くらいだと思いますが、その素性についてはほとんど明かされていません。前科三犯だという過去を公開していますから、あまりプライベートなことは話せないのでしょう。
出所が近いという事で、職業体験のような形で人気職業ランキングで1位に輝く、動画配信を始めたようですが、刑務所で生活しているからか世間の情勢には疎く、ツイッターを始めたという動画は、お腹を抱えて笑いました。
懲役太郎は刑務所からどうやって配信してる?
配信そのものは、懲役太郎ができるわけではないので協力者の「俺太郎」という人が字幕をつけたり配信したりしているようです。撮影は刑務所でやっているようですが、ゲーム実況の時なんかは近くに刑務官がいるらしく、大声を出しただけで懲罰の対象になるという刑務所をリアルに感じられる動画でした。
前科三犯ではありますが、可愛らしさというか近所のおしゃべり好きのおじちゃんのような印象でした。怖いとかそういったイメージを持つことは無かったですね。
VTuber以外にも活動している?
VTuberとして活躍している懲役太郎ですが、VTuber以外の活動もしているようです。
特に目立つのが数々のテレビ出演。VTuberとして呼ばれているので、顔出しはありませんが、テレビでもあの巧みなトーク術を披露しているのでしょうか。深夜帯での出演が多いので、「懲役太郎」という文字を見つけたら一度、視聴してみてはいかがでしょうか。
懲役太郎のおすすめ動画
まずは、見ていて面白いと思った動画から。これは、俺太郎さんの編集も上手なんですよね。先ほどの、八分音符のゲームもそうでしたが、字幕のつけ方とか本当に上手で、見ていて飽きません。私は、このオセロの動画は何回も見てしまいます。
次は、「なるほど そうだったのか」と、つい納得してしまう内容の動画です。前科もちという事で、犯罪の裏側も熟知(?)している懲役太郎は、刑事ドラマなどの間違いなんかも教えてくれます。
懲役太郎を見た視聴者の声は
おすすめの動画をいくつか紹介しましたが、最後の2つは視聴回数が60万回以上なんです。なので、その分コメントも多くなってくるんですが、この動画を見た人がどんな反応をしているか少し見てみましょう。
動画に寄せられたコメントはこちら↓↓
「ちらちら名前は効いていたけどオススメに出てきてたから見たら結構面白くてすこ
なぜ今まで見てなかったのか」
「今の知名度のままでいてほしいな
グレーな話ししすぎてなんか規制くらったりして欲しくないし」
「話が面白すぎてプロの噺家じゃないのだろうか(笑)」
「おススメに出て来て観たんだけど。。。腹筋崩壊w
チャンネル登録不可避w」
「顔出しのないvtuberだからこそ聞ける話。これが顔出しや実名だと、前科の方を執拗に叩かれて消えるしかない」
ツイッターの反応はこちら↓↓
Vtuberはほとんど見ないけど懲役太郎は面白いのでたまに見てる
— ぽ (@popopopopopo29) May 14, 2020
Vアンチだけど、懲役太郎はマジで面白すぎてずっと見てる
— Norts (@DJ_Norts) November 17, 2019
https://twitter.com/Fujikawa_no1/status/1211058386428514304
否定的な意見は最後だけになってしまいましたが、今回「懲役太郎に対して批判的な意見を持っている人」を探してみましたが、正直いうと ほとんど居ませんでした。
コメントやツイッターで発信する前に、俺太郎さんの元に誹謗中傷の手紙は届くようですが。
懲役太郎さんには人を犯罪者扱いするような誹謗中傷がよく届きます。
— 懲役太郎 (@choueki_tarou) April 30, 2019
知名度が上がれば上がるほど、アンチは増えてくるのが鉄則といいますか、仕方のないなんでしょうが、懲役太郎さんにはアンチにも負けずに頑張ってほしいですね。
懲役太郎は電話相談もしている
懲役太郎の活動は、VTuberやテレビだけにとどまらず、電話相談もしているそうです。動画を見ていると分かるように、刑務所に服役していたからこその見解や考え方がありますね。
実際に相談している人は多いうようで、料金はかかりますが行き場をなくした思いを抱えている人には、一歩踏み出すチャンスになるのかもしれません。
懲役太郎、電話相談始めます。
どんな相談でも受け付けます。興味のある方は telephone.tarou893@gmail.com
までメールを下さい。詳細はそちらで送らせていただきます。懲役太郎の相談の参考になる動画はこちらです。https://t.co/vseIwkZVkr#懲役太郎相談室 pic.twitter.com/RUAiMGIxOg
— 懲役太郎 (@choueki_tarou) September 21, 2019
懲役太郎の書籍は完売?
調べていくと、驚くことに6月4日に懲役太郎の書籍が販売されることになっているようです。もう、ネットの域を超えて活動している彼は、刑務所を出所した後も、仕事が無いなんてことは無いんじゃないでしょうか。
気になる書籍ですが、アマゾンではすでに一度予約完売したとのこと。今は予約再開されています。何部発行させるのかはわかりませんが、予約の時点で完売というのはあの「鬼滅の刃」以来では?
懲役太郎の書籍が気になる方は是非こちらからチェックしてみてください。私は、この記事を書くにあたっていくつも動画を見てきましたが、書籍も気になるところ。購入しようか検討中です(笑)
懲役太郎とは何者か?前科三犯のVTuberとして犯罪について語る|まとめ
いかがしたか?謎に包まれた部分が多い懲役太郎ですが、その人となりは動画でしっかりと伝わってきますね。
内容が内容なだけに、誹謗中傷の対象にもなりかねませんが、それでも懲役太郎は発信し続けています。
話が面白いというだけでなく、彼の人間性に惹かれる人も多いでしょう。動画は日々配信されていますので、アングラな社会の実態を知りたい方はこまめにチェックすることをおススメします。
もちろん、ゲーム実況動画を見ることもお忘れなく!! お腹よじれますよ!!!
ありがとうございました。
コメントを残す