
新型コロナウイルスの感染防止のため外出自粛となってしまい、テーマパークなどの娯楽施設だけでなく、飲食店なども臨時休業となってしまいました。
そんな中、外出もできず自宅にずっといるのがつらくて毎日我慢してはいませんか?
私も外で思いっきり遊べないのがつらすぎて爆発しそうです!
ですが、もうそんな我慢する日々を送る必要なんてありません!
外出自粛だからこそ自宅で有意義に過ごせる方法があるんです!
自宅で有意義に過ごせる方法とは何なのか?
毎日我慢した日々でストレスが溜まっている人のために、外出自粛を活用した自宅での有意義な過ごし方ランキングTOP10をご紹介します!
目次
【第10位】映画鑑賞をする

自粛中だからこそ、普段忙しくて中々観ることができなかった映画を観てみませんか?
最近では『Netflix』や『Amazon Prime Video』など、月額定額で映画が見放題のアプリが増えてきました。
TSUTAYAなどでレンタルすると自粛している意味がないので、映画が観られるアプリで家族と一緒に自宅で映画鑑賞してみるのもおすすめですよ!
ちなみに私は『ディズニーデラックス』というアプリを契約していますが、ディズニー映画が月額700円で見放題なので、ディズニー好きの人にはかなりおすすめですよ♪
私もディズニーが好きなので、コロナが収まっても契約したいと思っているくらいです!
テレワークをしている方も映画を観て息抜きしてみてください!
【第9位】子供orペットと一緒に遊ぶ!

人は誰かに触れ合うことで幸せホルモンでもある『オキシトシン』が分泌されて幸せを感じることができ、不安やストレスから解放されます。
特にコロナでストレスが溜まっている方が多いかと思いますので、そんなときこそお子さんまたはペットと一緒に遊んだりするのがおすすめですよ!
そうすることで自分だけでなく相手も幸せになれるので、毎日がまさにハッピーライフとなりますよ♪
普段お子さんまたはペットと過ごす時間がない方は、自粛中に一緒に過ごしてあげてくださいね!
【第8位】読書をする

本を読むことで様々な力が身に付きます。
文章を書く力が身に付いたり、コミュニケーション能力が高まったりと、本を読むメリットはたくさんあります!
私も学生の頃に、学校の先生に本を読むと頭が良くなると言われていたのですが、当時は「本読んだだけで頭良くなるわけないじゃん!」と思っていました。
しかし、本を読むようになってから知識が広がるだけでなく、難しい漢字なども読めるようになりました。
今こうして記事を書いているのも本を読んでいたおかげです!
このように本を読むことは様々なメリットがあるので、自粛中にスマホやゲームで遊ぶのもいいですが、せっかく時間がたっぷりあるので読書をしてみてはいかがですか?
本を読むときは、自分が好きなジャンルの本から読み始めて、読書の癖をつけると良いですよ!
また、本を読むのが苦手な方は漫画から読み始めてみるのもおすすめですよ♪
自粛中に本を読んで賢くなっちゃいましょう!
【第7位】料理の腕を上げる

普段忙しくてコンビニ食などで食事を簡単に済ませていませんか?
特に1人暮らしの方は、料理をしない方が多いかと思います。
自粛しているからこそ、普段はできないレシピに挑戦してみたりして、料理の腕をあげてみるのもおすすめです!
料理ならお子さんと一緒にできるので、お子さんとの会話が広がりますよ!
実際に外出自粛になってから料理に挑戦する方は増えており、女性だけでなく男性も料理に挑戦している方が増えているようです。
普段家事をやってくれている奥様のために豪華な料理を振る舞ってみてはいかがですか?
ちなみにレシピはネットで詳しく記載されているので、料理が苦手な人でも簡単に料理に挑戦できます!
【第6位】在宅ワークを始める

外出自粛となってから仕事ができなくなってしまい、経済的に悩んでいる家庭が多くなっています。
外出できないからこそ、在宅ワークに挑戦するチャンスです!
在宅ワークと聞くと、インターネットを活用する仕事が多く専門的な知識がないとできないと思うかもしれませんが、『アフィリエイト』や『クラウドソーシング』など、初心者でもできる在宅ワークはたくさんあります。
在宅ワークを始めればインターネットでの仕事の知識が身に付くだけでなく、上手くいけば高収入を得ることだってできますよ!
実際に外出自粛になってから在宅ワークを始めている方はどんどん増えてきています。
自粛中だからこそ、自宅でしかできない仕事に挑戦してみてください!
もしかすると、自分に合った仕事が見つかるかもしれませんよ♪
【第5位】ダイエットに挑戦する

ダイエットをしたいけれど、ついつい食べてしまうという経験はありませんか?
自粛中だからこそ、様々なダイエットに挑戦できる絶好のチャンスです!
ネットや雑誌などで『〇〇ダイエット!』と紹介しているようにダイエットには多くの種類があります。
外出自粛の今だからこそ、様々なダイエットに挑戦して周りの人たちを驚かせてみませんか?
ダイエットは、最初はつらいかもしれませんが、痩せてくるとダイエットがだんだん楽しくなり、明るい毎日が送れるようになりますよ!
普段たくさん食べてしまう方は、カロリーに気をつけなら食事をすることから始めてみると良いでしょう。
食事に気をつけることで、ダイエット効果があるだけでなく、正しい食生活を送ることができますよ♪
ですが、過度なダイエットはストレスになってしまうので、体に負担をかけずにゆっくりと自分のペースでダイエットに取り組みましょう!
【第4位】筋トレをする

自宅にいると運動不足になりがちです。
そんなときこそ、自宅で筋トレをして運動不足にならないようにしましょう!
また、体を動かすと心も体もリフレッシュできるので、自粛中のストレス発散にもなりますよ!
自宅でできる筋トレは以下の動画を参考にしてみてください!
筋トレ器具を用意して、本格的に筋トレしてみるのもおすすめですよ!
私も外出自粛になってから筋トレを始めてみたのですが、まだ筋肉は少ししか付いていませんが、太りにくい体になったので筋トレするのが楽しくなりました♪
さらに筋トレをするようになってから気持ちをリセットすることができ、仕事への意欲が高まるようになりました!
自粛中は筋トレをすることで、運動不足解消にもなり、心も体もリフレッシュできるので、まさに一石二鳥です!
【第3位】資格を取得する

資格を持っていると仕事だけでなく、日常生活の様々な場面で役立ちます。
外出自粛だからこそ、今まで挑戦できなかった資格や合格できなかった資格を取得するチャンスです!
勉強する時間はたっぷりとあるので、落ち着いて資格の勉強をすることができますよ!
実際に外出自粛になってから、資格の勉強をしている人は増えているようです。
ですが、資格によっては試験が延期または中止になっている場合があるので、きちんと確認しておきましょう。
試験が延期または中止になっていてもあきらめないでください!
むしろ勉強する時間が増えて、試験に備えて万全に準備ができますよ!
【第2位】不用品を買い取ってもらう

外出自粛になってから、ブックオフなどの買取をしてくれる店を利用している方が増えています。
やはり、長い時間自宅で過ごしていると、全然着ていない服や読まなくなった本などの不用品を売る人が多いようです。
みなさんも自粛中に掃除をしていたら、不用品がたくさん出てきているのではないでしょうか?
使用しないものであれば、思い切って買い取ってもらってみてはいかがですか?
不用品を買い取ってもらうことによってお金が手に入れられるだけでなく、気持ちを切り替えることができますよ!
普段中々物が捨てられないという方は、断捨離できる訓練にもなりますよ!
また、『メルカリ』などの売買ができるアプリで、不用品を出品してみるのもおすすめです!
誰でも簡単に商品を出品できるので、外出しなくても不用品を売ることができますよ♪
【第1位】自宅の掃除をする

普段掃除をしようと思っていてもさぼりがちになっていませんか?
自宅にいる時間が長いからこそ、大掃除をしてきれいな部屋で過ごしましょう!
先ほども説明しましたが体を動かすことで心も体もリフレッシュできるので、掃除をして体をどんどん動かしましょう!
また、掃除をしながら部屋の模様替えをして、気分転換してみるのもおすすめですよ!
窓や物置など、大掃除のときにしか掃除しないような場所も掃除して、きれいな部屋で過ごし気持ちを切り替えていきましょう!
外出自粛が活用できる!?自宅での有意義な過ごし方ランキングTOP10のまとめ
外出自粛を活用した有意義な自宅の過ごし方ランキングは
【10位】映画鑑賞をする
【9位】子供orペットと一緒に遊ぶ
【8位】読書をする
【7位】料理の腕を上げる
【6位】在宅ワークを始める
【5位】ダイエットに挑戦する
【4位】筋トレをする
【3位】資格を取得する
【2位】不用品を買い取ってもらう
【1位】自宅の掃除をする
となっています。
外出自粛だからこそ、自宅でしかできないことはたくさんあります。
自宅にいることでストレスにならないように外出自粛を活用して、自宅で有意義に過ごしちゃいましょう!
コメントを残す