【コロナ問題】ゴールデンウィークの帰省は車なら安全??感染リスクは何%??

まだまだ収束が見えないコロナウィルス問題

ですが、もうじき誰もが街になっていたゴールデンウィークの季節!!

今年のゴールデンウィークは、子供と遊園地に行ったり、国内外に旅行に行ったり、たくさん楽しい時間を過ごす予定を立てていた方もきっと多いのではないでしょうか。

普段いけないところに行きたい!!思いっきり羽を伸ばしたい!!家族と素敵な思い出を作りたい!!

そのお気持ち、非常によくわかりますが、しかし!!

今、世界的に問題となっているコロナ問題を見ずに遠出ができない状況なのは、皆さんご存知ですよね。

コロナ問題が理由で、せっかく何カ月も前から計画していたゴールデンウィークの旅行計画を断念せざる負えない状況になった方も非常に多いのではないでしょうか。

旅行はいけないのはわかっているけど、ゴールデンウィークに帰省だけはしたい…そして、コロナを予防する3密をさける車ならばいいのでは??そんな疑問が浮かんだ方がいるのではないでしょうか。

そこで、今回はこのコロナの影響の中でも車で帰省できるのかどうか、詳しく知りたいという方のためにゴールデンウィークの帰省に車を使えば大丈夫なのかどうかを徹底調査してみました。

 



【コロナ問題】現在の全国的な状況

まず、ゴールデンウィーク中の帰省に車を使用して大丈夫かの説明の前に、今現在の日本のコロナ問題の実情を見ていきましょう。

コロナ問題での最近の大きなニュースは、先日、4月16日に安倍首相から新たに全国的な緊急事態宣言が出されたことでした。

これまで緊急事態宣言が出されていたのは東京近郊などの7都府県のみでしたが、5月6日まで全国に緊急事態宣言を出すことを決定されましたが、そもそも緊急事態宣言というのは、一体どんな宣言なのでしょうか。

 

【コロナ問題】緊急事態宣言とは

緊急事態宣言というのは、テロなどによって国家運営が危機的状況に陥ってしまった場合に、緊急事に対応するために特別法を発令するという宣言であります。

テロ以外にもどのような場合が対象になるかと言いますと、

  • 災害
  • 疫病

なども対象となるようです。

今回のコロナでの緊急事態宣言というのは、この疫病というところに当てはまります。

【コロナ問題】緊急事態宣言が出されたらどうなるのか

今回、コロナの影響で出された緊急事態宣言ですが、一体宣言が出されたあとの私たちの生活はどうなるのでしょうか。

調べてみると、海外で実施されているロックダウン(都市封鎖)のような、外出すると罰金を取られたり、道路が封鎖されたりということは日本ではないよう。

基本的には不要不出の外出を控え、感染拡大しやすい3密(密集・密閉・密室)を避けて過ごすことを求めるのが、日本の緊急事態宣言の内容のようです。

このほかにも、コンサートやライブなどの大勢が集まるイベントの自粛要請に従わない場合、知事は自粛要請願いの指示でき、従わない場合は罰則、罰金などはないようですが、会社名などを公表することができるようです。

 



コロナ問題の最中にゴールデンウィーク中に車で帰省するのはいいのか

まだまだ収束することが見えないコロナ問題ですが、あと数週間でゴールデンウィークという大型連休がやってまいります。

基本的にコロナウィルスは、飛沫感染(くしゃみやせき)や接触感染(ウィルスを直接触れる)などで感染すると言われているので、新幹線や飛行機などの公共交通機関を使わないで車を使用すれば大丈夫なのではないかと思うかもしれません。

しかし、実はあなたが車を使って帰省をすることで、実家のご家族にコロナを感染させてしまう危険性があるのです。

コロナは無自覚の内に感染拡大させてしまう可能性があるウィルス

実は最近、ウィルスに感染しても症状が発症しない無症状病原体保有者がいると言われ始めています。

このことにより、「自分は大丈夫」と思っていてもあなたが出歩いたり、人に会うことによって、知らず知らずのうちに多くの人にコロナウィルスを無自覚に感染させているケースがあるのです。

 

ゴールデンウィークの帰省に車を使うのも避けるべし

もし、あなたが無症状病原体保有者だった場合、ほんの一瞬の帰省だったとしても、帰省先にコロナウィルスをまき散らしてしまうことになるのです。

そう、たとえゴールデンウィークの帰省の移動手段を車にしたところでも、あなたの行動は感染者を増大させる行動となってしまうのです。

しかも無自覚の内に…

実際に、無症状病原体保有者から感染したというケースもあるようなので、ゴールデンウィークに車を使っての帰省は避けるべきと言えます。

 



ゴールデンウィークの帰省はテレビ電話を活用しよう

そうは言っても、次はいつ会えるかわからない両親や家族、友人と会いたい気持ちは変わりませんよね。

私も実家が北海道という普段中々気軽に行くことが難しい遠い地なので、このゴールデンウィークに帰省することできなくなったことにより、両親や家族、そしてペットに会える日がいつなのか不安な気持ちと会いたい気持ちが日々大きくなっています。

そんな方にお勧めしたいのがテレビ電話

最近では無料でテレビ電話ができるツールが増え、どんなに遠く離れていてもすぐ近くでお話しできるような感覚になれるので、今年のゴールデンウィークの帰省は、車ではなくテレビ通話を活用しましょう。

 

テレビ電話の帰省に飽きた人のおススメな過ごし方

私もこのコロナ問題が発生したころから実家にテレビ電話をしばらく行っていましたが、数回テレビ電話を繰り返していると話すネタもなくなり、回数も減少してきます。

いわゆる飽きるってやつです(笑)。

実はこの私もたった2~3回実家にテレビ電話をした後は、ぱたりとしなくなってしまいました。

テレビ電話に飽きてしまうと、ただただ自宅にいて何もすることがない時間が増え、退屈と感じる時間が増えますよね。

そこで、テレビ電話での帰省にも飽きてしまい、何もすることがなく退屈と感じている方におススメな家での過ごし方を考えまとめてみました。

 

ゴールデンウィークの帰省の代わりの過ごし方①ゆったり過ごす

最初に、コロナの影響によってゴールデンウィークを自宅で過ごされる方にお勧めしたいのが、思いっきりだらだらと過ごしてみること。

これからコロナが収束した後の日常に戻ると、お仕事などの関係でゆったりと自宅で過ごすことができないという方もいらっしゃるかもしれません。

そこで、ここはコロナの影響による緊急事態宣言を少しプラスに捉えて、思い切り休んで体力回復をする時間と思い過ごしてみましょう。

何日間もパジャマでごろごろしたり、好きなだけ寝たりしてみると、心身共にバランスが取れ、自然にコロナに負けない免疫力の高いカラダになれます。

 

ゴールデンウィークの帰省の代わりの過ごし方②料理にチャレンジ

次にお勧めしたいのが、料理にチャレンジするということ。

普段、忙しくて家で自炊が出来ないという方も多いかと思いますが、コロナの影響でゴールデンウィークも家で過ごすことを求められているこの時期に、料理を極めるとある二つの効果が得られます。

その二つの効果は

  • 食費を抑えられる
  • 気分転換ができる

という二点です。

コロナで自宅自粛中に料理するメリット1食費を抑えられる

コロナの影響で自宅自粛中に家で自炊をするということのメリットに、食費が抑えられるということがあります。

コロナの影響により、在宅ワークに切り替えている企業も多数ありますが、家で過ごす時間が長いと電気代や水道代が通常よりもかかってしまい、光熱費は上昇しやすくなります

そこで、食事を自炊にすることで、光熱費が上がってしまってもできるだけ出費を抑える工夫をすることができます

コロナで自宅自粛中に料理するメリット2気分転換ができる

毎日毎日テレビをつけると、コロナ問題中心で気がめいってしまいそうになりますが、料理をする時間を設けると、テレビの話題や世の中の情報と切り離せる時間を作ることができ、大きな気分転換を図れます

私もあまり料理が好きではないのですが、毎日のコロナに関するニュースを見るのがつらくなって、思い切って料理の時間を増やしてみました。結果、このコロナ問題により自宅自粛になってから、料理に没頭する時間が増え、今ではネットで圧力鍋を買って短期間で料理レパートリーが50も増えました

ニュースを見る時間も必要最低限になり、ネガティブに思う時間も減り、そして新しい趣味も見つけることができ、更には食費も抑えられるなんて一石三鳥以上にいいことしかないように感じております。

 

ゴールデンウィークの帰省の代わりの過ごし方③電子書籍を読む

コロナによる緊急事態宣言が出されてから、ほとんどの街ではスーパーやドラックストアなどのライフラインに必要なお店しかやっておらず、本を読みたくても経営している本屋がない状況にあります。

そこで、おすすめなのが電子書籍

電子書籍を活用すれば、いつでも好きな時に読みたい本をダウンロードで購入することができるので、自宅にいたままでも読みたい本を手にすることができます。

電子書籍サイトでおススメなのはhonto

私がいつも愛用しているサイトでもあるのですが、大手本屋が運営しているサイトなので、雑誌や漫画、小説など幅広いジャンルの本を購入することが可能です。

hontoのサイトはこちら→honto

 

ゴールデンウィークの帰省の代わりの過ごし方④映画を見る

家でだらだら過ごす際の王道と言えば、映画を見るということ。

最近では家にいながら好きな時に好きな映画を見られるサービスが増えておりますので、この機会にぜひあなたにあったサービスを見つけて、映画三昧な日々を過ごしてみるのもいいでしょう。

私が家で映画を見る時に一番愛用しているサービスは、Amazonプライム

元々Amazonプライム会員だったので利用したことがきっかけだったのですが、プライム会員であれば視聴できるという点と、アニメやドラマ、映画など見られる映像の種類が豊富という点が気に入っております。

Amazonプライムのサイトはこちら→Amazonプライム

 

【コロナ問題】ゴールデンウィークの帰省のまとめ

みなさん、いかがでしたでしょうか。

今年のゴールデンウィークの帰省は、車という手段を使っても多くの方に迷惑をかけてしまう可能性が非常に高いので、帰省せずに家でのんびり過ごすのが良さそうですね。

しかし、プラスに見てみると、自分の心や体のメンテナンスを整えられたり、思いっきり好きなことができたり、新しい趣味を見つけられる時間と言えそう。

ぜひ、このコロナによる緊急事態宣言中のゴールデンウィークは、プラス思考で有意義な時間をお過ごしくださいね。

みんなでシェア!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です