(引用:https://www.nintendo.co.jp/switch/acbaa/index.html)
今大人気発売中のどうぶつの森。
私も学生時代に遊んでいたころは、DSしかなかったのですが、気づけばwii版や今一番人気のニンテンドースイッチも出ているじゃないですか!!
もうたくさんシリーズされているゲームですが、現在新たに発売されたシリーズも売り切れになるなど、長い間、たくさんの人に愛されているゲームですよね。
今回のどうぶつの森では、様々な素材を組み合わせて色んなものを作ることができる内容となっておりますが、その中でも、中々手に入らない特別な素材が手に入るイベントがあるようなのです。
それは、流れ星イベント。
このイベントの後には、通常では手に入れられない特別な素材を手にできるイベントとなっているのです。
そんなイベント、どう森ファンであれば見逃せませんね!!
今回は、そんな特別な素材が手に入る流れ星イベントの時間や、その他関連情報もまとめてみました。
目次
あつまれどうぶつの森の流れ星とは?

そもそも、あつまれどうぶつの森の流れ星とは、いったいどんなものなのでしょうか?
調べてみると、どうぶつの森の中の夜から明け方にかけて見ることができるイベントのことだそう。
この流れ星が流れている間にお祈りすることで、翌日普段手に入れることができない特殊な素材が落ちるのようなです。
普段手に入れることができない素材が手に入るなんて、これは絶対に参加したいイベントですね!
流れ星はいったいいつ見られる?

では、この流れ星は毎日見られるのかといったら大間違い!
中々手に入らない素材が落ちるくらいですから、めったに見られないイベントのようです。
「じゃあ、毎日夜から明け方までどうぶつの森をやってチェックしないといけないの⁉」と思ったあなた、そんな苦労を積み重ねなくても、流れ星が落ちる日がわかる方法があるのです。
流れ星が見られる日は2パターンある

どうぶつの森の世界で流れ星が見られる日は、2パターンあります。
その2パターンというのは、
- 流星群の日に見る
- 流星群以外の日に見る
が挙げられます。
流れ星を流星群の日に見る方法

(引用:https://twitter.com/doubutsuno_mori/status/1245232251194896385/photo/1)
まず、流星群の日に流れ星を見る方法についてお話してまいります。
流星群が流れる日には、たぬきちもしくはしずえの朝礼にて発表されます。また、朝礼に参加できなくても、広場の掲示板にて確認することも出来ます。
朝礼に参加できなくても、焦る必要がないのは嬉しいですね。
流星群の日に流れ星を見る場合は時間が決まっている

では、流星群の日に流れ星はいったいいつ見られるかを調べてみると、どうぶつの森の世界での19時~朝方4時の間に見られることがわかりました。
どうぶつの森の世界ではありますが、短いようで長い時間に感じますね。
掲示板や朝礼で流星群が発表された日は、頑張って眠たい目をこすりながら流れ星をぜひ見て下さい。
流れ星を流星群以外の日に見る方法

流れ星は流星群の日にしか見られないかと思いきや、先ほども挙げたように流星群以外の日にも流れ星を見ることができるようです。
では、この流星群以外の日に流れ星を見るためには、毎日寝ないで夜空を見続けて待たなきゃいけないのではいけない⁉と想像してしまいがちですが、そんな心配は一切いりません。
実は、流星群以外の日に流れ星を見れる日がわかるサインがあるのです。
流れ星が見られる日のサインは2つある

流星群の日意外に流れ星が見られる日には、2つのサインがあります。
それは、
- 島にフーコが現れている
- 空に星がたくさん現れている
であります。
それでは一つ一つ具体的に解説してまいりましょう。
流れ星を見るためにはフーコと出会う必要がある

(引用:https://www.nintendo.co.jp/character/mori/namelist/m09.html)
流れ星を見るためには、フーコと出会う必要があります。
ではどうすればフーコとであるかと言いますと、ランダムで出現されるためとにかく島中を歩いてフーコを探しまくるしかなさそう。
ついつい面倒くさがり屋の私としては、「探すのが面倒くさい」と思ってあきらめてしまいそうですが、流れ星を見るためにここは踏ん張らなければいけなさそうです。
フーコと会えたら話しかけて流れ星イベントの素材DIYレシピをゲット

(引用:https://xn--p8j0cnw2b2487d.jp/zatsudan/post-13242)
フーコと運命的に出会えた後は、必ず話しかけましょう。
フーコに話しかけるとフーコに話しかけると、毎回1つだけ流れ星の素材を使用するDIYレシピをゲットできます。
フーコに出会えたことの喜びで思わず終わってしまいそうですが、出会っただけで終わってしまうとレシピがもらえないので、忘れないでおきましょうね。
フーコと出会えた後は流れ星をチェック

フーコと出会い、流れ星イベント後に手に入る素材のDIYレシピをゲットした後は、常に夜空を意識して流れ星が落ちないかをチェックしましょう。
流れ星が落ちる時には「シュー」という、キラキラと輝く音が聞こえます。
視覚だけではなく、聴覚も使って集中して探すと、より早く流れ星を見つけられそうですね。
流れ星は星が多い日に見上げるだけで見られることも
いつもの夜空と比べて星が多いと感じた日には、移動せずに立ち止まって星空を見上げるだけでも流れ星を見ることができるようです。
しかし、その際にも必ずフーコに出会っていないと流れ星は見られないようなので、立ち止まったままで流れ星を見る際も、
- 島にフーコが表れている
- 空に星がたくさん現れている
の二つの条件は、流れ星出現には必須のようです。
流れ星を見つけたら願い事を忘れずに

(引用:https://game8.jp/atsumare-doubutsunomori/327379)
流れ星を見つけた後は、必ず願い事をしましょう。
願い事の方法は、手に何も持っていない状態でAボタンを押すと願い事ができます。
流れ星を見つけた後願い事をすることによって、翌日中々手に入らない素材がゲットできます。
ということは、流れ星が見れても願い事をしないとその素材が手に入らないということ!!
目的を忘れがちな私は流れ星を見つけたことに興奮して、願いごとを忘れてしまいそうですが、注意が必要ですね。
流れ星が見られた次の日は海辺へ

(引用:https://twitter.com/doubutsuno_mori/status/1245232251194896385/photo/1)
流れ星を見た翌日は、必ず海辺へ行きましょう。
海辺に行くと、流れ星イベントで手に入る【ほしのかけら】または【大きなほしのかけら】が手に入ります。
また、調べてみると【ほしのかけら】の他に【おひつじ座のかけら】や【かに座のかけら】などが稀に手に入ることができるようです。
毎朝チェックしている占いで一位の日には、もしかすると手にすることができる…かも?
詳しくはダックさんの動画でもご紹介されているので、ぜひご覧くださいね!!
ダックさんの実況動画はこちら
まとめ

(引用:https://www.nintendo.co.jp/switch/acbaa/index.html)
いかがでしたでしょうか?
どうぶつの森の中で手に入りにくい流れ星イベントの素材も、時間や関連情報をこれだけ収集していれば、安心して入手できること間違いなしですね!
ぜひ、この記事を参考にして、たくさん流れ星に願いをしてレア素材をゲットして、あなただけの素敵な島を完成させて下さいね。
コメントを残す