
みなさん、鬼滅の刃の最新刊はもう予約されましたか?
5月1日に発売予定の20巻では 通常版と特典付きの2種類が用意されてるようですね。
鬼滅の刃は、18巻でもポストカード付きで発売されていましたが、即売り切れの完売状態が続いていますね。 未だ手にしてない方も多いと思います。
ポストカード1枚でこれですよ。だったら、16種類全部入って990円(税抜き)の特典付き20巻はどうなるんだ!!!!
…そりゃもう、予約の時点で売り切れですよ。 だって、全種類手に入るんですよ。鬼滅ファンなら喉から手が出るくらい欲しいですよ!!
ですが残念なことに、予約受付は終了と再開を繰り返していて、なかなか予約ができない状況ですよね。
でも、もう大丈夫。
予約受付終了というパワーワードに撃沈しているそこのあなたに朗報です。
私が昼夜問わず血眼になって探した情報を紹介しましょう!!この方法を実践すれば必ず手に入ります!! 予約さえできればこっちのもんですよ!!
最後には、ポストカードの人物予想も載せてますので、どうぞ最後までご覧下さい〜!!
それではいきましょう!!
目次
STEP1:最新刊を求めて直接書店へ

先程も書きましたが、漫画を扱うショップでのオンライン予約受付はほとんど終了しています。これだけ人気なんですから、当たり前の状況ともいえますが、発売1ヵ月前にして予約すらできないのは困りますよね。
そんなあなたにはぜひ、書店に直接足を運び、特典付き20巻の予約が出来るかどうか確認してみてほしいのです スマホでぽちぽち探すより、外に出てアクティブに探しましょう。
「なぜ、直接足を運ぶのか? 電話ではダメなの?」
はい。これはダメでないんですが、電話では予約受付対応してないお店がほとんどなんです。
ということは…
電話問い合わせで 予約枠があいてることを確認
↓↓↓
でも電話では予約できない
↓↓↓
やっぱりお店に行かなきゃダメ
↓↓↓
なら最初からお店行っほうがイイ!!!!
と、なるわけです。
さらに、大型書店や老舗書店に行くのもアリですが、地域密着型といいますか、個人経営のお店や小型店舗に足を運ぶのも忘れないでくださいね。意外と穴場スポットかもしれません。
もちろん、お店に行ったからといって絶対に予約ができるとは限りませんし、時間の都合などで、なかなかお店に行けないという方もいるでしょう。
しかし、この鬼滅の刃がバンバン売れてるところを見ると、書店員さんの慌ただしい姿が思い浮かびませんか??
今回の特典付き20巻の予約について、入荷冊数が決まっていない書店も多くあります。きっと、おびただしい数の電話問い合わせを受けてると思うんです。
すでに、書店員さんの悲痛な叫びがツイッター上で多々見受けられます…。
何度も何度も同じ問い合わせ受ける件がウザイってのはここ数ヶ月鬼滅の刃のおかけで身を持って知った。地方の小さい本屋に毎週のように入荷するわけないだろ、あそこにはあったとか言うくらいなら初めっからそこ行け。
— 七瀬 宙 (@0701Kanu) March 25, 2020
これは、トイレットペーパー品薄状況のドラッグストア店員さんと同じ状況ですよ。
どうせ好きな漫画の予約や購入をするのであれば、気持ちよく済ませたいですよね!!
だからこそ、自分の都合が合えば、直接お店に足を運んで確認しましょう!!
とびっきりの笑顔で「鬼滅の刃の特典付きは予約できますか?」で大丈夫です!! (あまりニタニタ笑っていると不審がられるのでほどほどに)
これで、無事予約ができた方は おめでとうございます。これで晴れてポストカードが手に入りますね!!
ルンルン気分で発売日を待ちましょう!!
STEP2:特典付き20巻は仮予約しかできない!?

店舗によっては本予約ではなく、入荷冊数が多ければお渡しできますよという「仮予約」をしているお店も。つまり、絶対に手に入るという保証はどこにもないのが仮予約です。
これは、なぜかというと
お問い合わせの多い「鬼滅の刃」20巻、20巻特装版ですが、入荷数が未定のため、当店ではまだご予約は受け付けておりません。
ご予約日が決まり次第、店頭とツイッターでお知らせいたします!
ご了承くださいませ。— 福岡金文堂 大橋駅店 (@kinbunohashi) March 20, 2020
そして鬼滅の刃20巻につきましては、特装版はまだ何冊入荷するか分かりませんので、仮予約・確約はできないという形でもよければご予約をお受けしております。 #鬼滅の刃
— 金海堂イオン隼人国分店 (@kinkaidoaeon) March 6, 2020
こういったツイートを見ると分かるように、特典付き20巻の入荷数が全く分からないために、予約の受付ができないお店も多くあるようです。
なので、仮予約なら大丈夫ですよと言われたら、まずそのお店で仮予約。 さらに数店舗回って仮予約。仮予約だけなら、最低3店舗くらいしておいた方が良さそうです。
仮予約は、本予約ではありませんので、基本的にキャンセル料はかかりません。 ですが、その店舗の方針やルールもあるので 仮予約に限らず、本予約する場合もしっかり確認しておきましょう!!
仮予約が本予約に確定する場合もありますので、確実に手に入ると分かったら、ほかの店舗で仮予約していた分はキャンセルを。
一人で特典付き20巻を何冊も手に入れるより
「一冊だけでもほしい!!ほんと!!転売なんてしないから!!!!ポストカード16枚でいいから!!!!」
と思っている人に譲ってあげましょう。
仮予約すらできなかった人は、書店員さん同様悲痛な叫びを上げているのです。
無事に仮予約ができた人は、そのまま朗報を待つだじゃもったいないので、鬼滅の刃の予約情報を収集しながら待ってみましょう。
オンラインショップにて、本予約が再開されることもあります。やはり仮予約では心もとないですよね。オンラインでの本予約が再開されたら予約できるように、情報はこまめにチェックしておきましょう。
STEP3:20巻予約再開のメルマガ登録&ツイッターフォロー
やはり、情報をすぐに手に入れる事は漫画予約に限らず有効です。そのためには、メールやツイートを逐一確認しましょう!!
アニメイトでは、すでに特典付き20巻の予約販売が3回行われています。 しかし、予約開始から数時間で受付終了になるという事態になっているようで。
まさに早い者勝ち。予約争奪戦争ですね。
鬼滅の刃の通常版と特典付き20巻は、5月1日が発売日です。 あと、一ヶ月以上ありますので、予約受付再開も高確率で始まります!!諦めないで!!
これは、アニメイトだけでなくその他のオンラインショップでありえる話です。
受付終了したからと落胆せずに粘りましょう!!
STEP4:特典付きの重版を待つのもアリ

特典付きというものは、初回限定となることが多いんです。なので、本来ならば完売したところで終了となり、手に入れる方法は転売されているものか中古で購入するしかありません。
でも、鬼滅の刃の特典付き20巻はまだ販売されてないですし、この売れ方だと重版は充分にありえます!!
特典付きの20巻は予約が殺到していて今のところ入手困難に見えますが、先程の本屋さんのツイートにあるように「入荷冊数が未定」なので、刷る冊数が決まっていないということなんです。
予約受付が開始され、すぐに終了。その後また受付再開しているように、今後の予約に応じて発行部数を決めているのだと思います。
つまり、今ここで予約が埋まり次第終了し、すでに発行部数も決めているのだとしたら、特典付き20巻が手に入らない人は大勢いることになってしまいますので、それはほとんど有り得ないということです。
同ジャンプコミックスの「約束のネバーランド」は、特典付き13巻が重版されていましたので、鬼滅の刃だって重版の可能性は大いにあります!!
これは、個人の見解ですが 特典付きというのはフィギュアなどのグッズが多いので重版は難しいですが、鬼滅の刃も約束のネバーランドも印刷すればOKな特典なので、重版しやすいと思うんです。
ですから、予約できなかったからと諦めずにチャンスを待ちましょう。
STEP5:最新刊の予約はアニメイトがおすすめ!!

引用元(https://www.opa-club.com/shinyurigaoka/shop/1404)
先ほど、アニメイトでは何度も受付再開と終了を繰り返していると書きましたが、それはアニメイトの仕入れ方が特殊だからなんです。
仕入れについて詳しいことは分かりかねますが、鬼滅の刃の特典付き20巻が発売されるということを、書店では把握していないところも多かったですが、アニメイトでは早々に予約受付を開始していました。
これは憶測ですが、アニメイトは直接集英社と交渉し、書店よりも多く仕入れができるようにしているのでは??と考えました。 そして、仮予約ではなく本予約ができるので、予約のある分だけ今現在確保しているということでしょう。
オンラインはもちろん、住んでいる地域にアニメイトがあるなら、その店舗のツイートやお知らせメールなどは確認しておきましょう!!
なので、予約の受付が終了していたとしても、今後また再開する可能性はありますので、期待して待ちましょう。アニメイトのツイッターのフォローは忘れずに!!
STEP番外編:転売と高騰販売には気を付けて!!
この記事を書くにあたって、いつも以上にツイッターを見ることが多かったんですが、鬼滅の刃の転売が相当されているようです。
特に多かったのは「最新刊特典付き20巻の予約の権限を譲る」「複数予約ができたため、特典のポストカードを販売する」などなど…
5月発売の<鬼滅の刃>のコミックス
ポストカードが入ってるのか?
限定販売にするから転売ヤー出るんだろ?完全予約販売したら良いじゃん。
販売価格にポストカード代、上乗せしてさ。それでも、欲しくないのに売る為に買う人間は…どうにもならないよね
その先は<転売物、不買>としか言えない
— 祐子さん@山奥のマスク娘.゚+.(・∀・)゚+.゚ (@limitbreaker815) March 26, 2020
鬼滅の刃20巻特装版、どこも転売ヤーばっかで予約の意欲がなくなる…..
— あるって (@arngent) March 19, 2020
また、ネットショップによっては、鬼滅の刃の特典付き最新刊は3500円以上で売られていることも。これは、予約が殺到することを予想しての対策だとは思いますが、あまりにも高すぎますね。
複数のサイトをはしごして、鬼滅の刃の予約をする…いわゆる転売ヤーです。マスクやトイレットペーパーの時もそうでしたが、こんな時に自分の利益を考えるなんて!!って思っていしまいますよね。
アニメイトや大型書店では、特典付き20巻の予約は「一人一冊まで」になっていることが多いですし、オンラインでも同じ人物だと判断された場合はすべて自動キャンセルになるなど、何かしらの対策はしているようです。
鬼滅に関しては、もう社会現象化しているのでこういった人がたくさん出てくるのは仕方のないことなのかもしれませんが、転売ヤーには負けずに、なんとしても定価でゲットしてください!!
定価は990円(税込)です。
定価で購入できる可能性がまだ残っている限りは、高値で買わないようにしましょう。もったいないですよ!!
特典に描かれているのは??

引用元(吾峠呼世晴『鬼滅の刃』集英社)
さて、大変お待たせいたしました。
ポストカード予想大会~!!!! 拍手!!!!
ポストカードって16枚ですよね。となると、鬼殺隊士だけでなく、十二鬼月もいる可能性もあるのかな~と考えています。
なので、私の予想はこちら↓↓
-
- 竈門炭治郎
- 竈門禰豆子
- 我妻善逸
- 嘴平伊之助
- 不死川玄弥
- 冨岡義勇
- 煉獄杏寿郎
- 胡蝶しのぶ
- 甘露寺蜜璃
- 伊黒小芭内
- 時透無一郎
- 宇髄天元
- 不死川実弥
- 悲鳴嶼行冥
- かまぼこ隊or柱集合
- 鬼舞辻無惨or十二鬼月集合
このあたりとかどうでしょうか?? 個人的には、かまぼこ隊か炭治郎&禰豆子のツーショットはどっかに入れ込むと思うんですよね〜。
竈門一家勢揃いなんてのもありえますね。ってなると、善逸&じぃちゃんとか、伊之助&お母さんとか。組み合わせ考えると無限大ですけど(笑)
多分、ほとんどがソロで描かれてるんじゃないかな〜と思います!!
皆さんは、ポストカードに描かれているのは誰だと予想しますか??
特典付き最新刊を手に入れろ!!
鬼滅の刃の特典付き20巻、かなりの争奪戦が繰り広げられていますが、予約は無事出来ましたでしょうか。
まだの人は、とりあえず書店へGO!! んでもって、仮予約ならもう少し書店巡りを!!
もちろん、ツイッターフォローや再入荷メールの確認も忘れずに!!
今後、予約受付の再開や、仮予約から本予約へと変更される可能性は大いにあります。転売ヤーには負けずに、定価で購入してやりましょう!!
今回だけでなく、最新刊や特典付きが発売される度にこのような状況になるのは目に見えていますよね。
今後、鬼滅の刃の情報はいち早く手に入れられるように、こまめにチェックすることをオススメします!!
それでは、皆さんが無事に予約が出来たことをお祈りしつつ、この場を失礼させていただきます。
ありがとうございました〜!!
コメントを残す