
ローソンコラボにアニメ化、そして映画化と勢いが止まらない大人気和風冒険アクションマンガ『鬼滅の刃』。
その人気ぶりはすさまじく、発売日あたりだと最新刊の入手が困難なほどです。
最新刊を買わないと、このままでは話についていけなくなってしまう…。そんな気持ちを抱いた方も少なくないと思います。

確かに、人気マンガの最新刊はすぐに売り切れてしまい、なかなか手に入りにくいものです。
そんな方にオススメなのがコンビニでマンガを買う方法です!
今回はそんな鬼滅の刃の最新刊がコンビニで手に入るかどうか調べてみました。
コンビニで扱っている数の問題で簡単にはいきませんが、できるだけ確実に鬼滅の刃最新刊がコンビニで買える方法を探してみましょう!
コンビニだと最新刊がフライングで売られていることもある

まずは、もっとも簡単に思いつく、コンビニの店頭で買う方法から考えてみましょう。
コンビニには書籍コーナーがあることが多く、その中にはマンガが置かれているコーナーもあります。
そこでマンガや雑誌を立ち読みしたりする人も少なくないと思います。
肝心なマンガなのですがときおり、コンビニの店頭に並んでいるマンガは発売日の前日に売られていることがあります。
まあ、コンビニ側が発売日をフライングしている状況です。いいのかそれ?
そのため、誰よりも早く読みたい、フライングしたいという方にとってはコンビニは最高の場所ということになります。
もちろん、全てのコンビニで扱っているわけではないので、フライングで手に入ったらラッキー程度に思った方がいいでしょう。
単行本の内容は基本ジャンプを電子書籍などで買えば読めてしまうので…。
また、コンビニの書籍コーナーは狭いです。なので基本的に1冊しか置かれていないです。多くても3~4冊しかないことが多いです。
田舎のコンビニでもなければ、初動が遅れたらもうなくなってしまっている、なんてことも…。
そして、田舎のコンビニになると書籍コーナーさえないケースもあります。こうなったらまず買えませんね。
その時は素直に諦めて本屋で買うか予約するか電子書籍を買ってダウンロードしましょう。
そもそも人気マンガの最新刊がフライングで買えたこと自体がラッキーと思った方がよいので…。
最新刊を予約して取り寄せてみよう

コンビニでは確かにフライングで買うことができますが、一冊しか売ってないケースも多くそもそもない場合もあるので運ゲーみたいな感じになってしまいがちでした。
別にフライングで買う必要はないが絶対にほしい!でも入荷待ちはいやだ!
そんな方のために、鬼滅の刃の最新刊を確実に手に入れる方法を紹介します。
それは、事前に予約する方法です!
これを取り置きというのですが、本の取り置きは店頭でできるほか、セブンネットショッピングやローソンのHMVでできるようになっています。
この方法を使えば、予約していたことを忘れさえしなければ確実に手に入れることができます。

店頭で予約するには店頭で店員に言えばいいのですが、別にかしこまる必要はなく、「すいません、鬼滅の刃最新刊が欲しいのですが…」みたいな伝え方でOKです。
ただし、取り寄せることができるのは廃刊になっていないものと、取り寄せが可能となっているものだけとなります。
鬼滅の刃は取り寄せられるので特に問題にはなりませんが念のため。
取り寄せは万能な訳でないので、悪ふざけで発禁処分になった本を取り寄せてもらおうとしないように!
レジが混んで他のお客さんの迷惑になりますよ!
ネットで最新刊を予約する方法
店頭で取り寄せる方法を紹介しましたが、今度はネットで最新刊を取り寄せる方法を紹介します。
人によってネットで取り寄せた方がオススメかもしれません。
セブンイレブンやローソンのような大手コンビニにもなると、ネットで注文して取り寄せてもらうことができます。
セブンイレブンにはセブンネットショッピングが、ローソンにはHMVというものがあり、そこで予約・注文して取り寄せてもらう形になります。
この方法を使えば、地震や台風などで物流が止まらない限り確実に取り寄せてもらうことができます。
アマゾンみたいな感じを思い浮かべていけば想像はできると思います。
こちらの場合はコンビニに寄らずとも予約することができ、労力を節約することができてかなり便利です。
とはいえ、コンビニで受け取らなければいけないことには変わりありませんので、予約が届いたらすぐに赴けるように受け取り先を近くのコンビニにしましょう。
徒歩数時間もかかるようなヘンピな場所のコンビニに予約したところで店員の迷惑になるだけです!
最悪、ずっと受け取れないでそのまま店頭に出されたら目も当てられません。
私もコンビニではありませんが似たような経験をしたことがあるので…(作業を抱えすぎて消化しきれなくなっていました)。
まとめ

今回は鬼滅の刃最新刊をコンビニで手に入れる方法を調べてみましたがいかがでしたか?
店頭で買う場合、運が良ければフライングで鬼滅の刃を手に入れることができますが、コンビニの書籍コーナーは狭いので、簡単に売り切れてしまいます。
なので、確実性を重視するならやはり予約が一番です。
予約すればよほどのことがない限り確実に手に入れることができますし、一部の電子書籍みたいに違法にアップロードされたものに遭遇する心配もありません!
そして、紙媒体の場合はそのまま他の人にも貸してあげることもできますし、不要になれば売ってしまうこともできます。
貸せるような友達いなかったら電子書籍一択で終わってしまいますけれど…(T0T)
どうしてもフライングして読みたい方は電子書籍でジャンプを買いましょう。
最新刊にあるのはジャンプに掲載されている内容が多いし、最新刊にすら載っていない内容も読めますよ。
コメントを残す