鬼滅の刃の女性キャラクターは強いだけでなく美人が多い!?

鬼滅の刃では多くの女性キャラクターが登場しますが、どの女性キャラクターも「かわいい」、「美人」という声が多く上がっています!

私は鬼滅の刃を見始めた頃から変わらずあのお方です、、、あなたの一押し女性キャラクターは誰ですか??

 

そこで今回は、鬼滅の刃に登場する最も美人でかわいい女性キャラクターを紹介していきます。

一体どれだけの美女が登場するのでしょうか!?

※ネタバレが含まれている部分があるのでご注意ください!

 



鬼滅の刃のヒロインたちは美人な女性キャラクターばかり!?

鬼滅の刃ではヒロイン以外に、主人公と関わることが多い鬼殺隊にも多くの女性キャラクターが登場しています。

その中でも最も美人でかわいい女性キャラクターを紹介します。

 

【竈門 禰豆子(かまど ねずこ)】


(出典:https://kimetsu.com/anime/character/)

鬼滅の刃のヒロインで、炭治郎の妹です

鬼に襲撃された際に傷口に鬼の血が入ってしまい鬼となってしまいましたが、炭治郎を守ったりとほかの鬼とは違い、多少の自我があるように思われます。

禰豆子は見た目や動作がかわいらしいですが、鬼になる前は町でも評判の美人だったそうです!

禰豆子が人間の頃は顔に幼さはあるものの美人で面倒見のいいお姉さんという感じです!

【栗花落 カナヲ(つゆり かなを)】


(出典:https://kimetsu.com/anime/character/)

治郎の同期であり、鬼殺隊の女性剣士です。

幼い頃ひどい扱いをされていたため感情のない性格になってしまいますが、自分を救ってくれた胡蝶姉妹に対しては家族のように思っています。

カナヲは「どうでもいいから何も決められない」と考え、いつも銅貨で物事を決めていましたが、炭治郎に「この世にどうでもいいことなんて無い」と励まされ、少しずつですが自分の心で行動できるようになったようです!

ちなみにカナヲはキャラクターランキングでもかわいいという理由で選ぶ人が多いほど、とにかく「かわいい」という声が多く上がっています!

【胡蝶 しのぶ(こちょう しのぶ)】


(出典:https://kimetsu.com/anime/character/)

鬼殺隊の蟲柱です。

鬼殺隊の中で唯一鬼の首を斬ることができないため、毒を使用して鬼と戦います。

しのぶは常に笑顔を浮かべていますが、残酷なことを言うときも笑顔なので少し怖いところもあります。

ですが、幼いカナヲを助けるなど根は優しいキャラクターです。

しのぶはかわいいというより美人なキャラクターですね!

【甘露寺 蜜璃】  (かんろじ みつり)


(出典:https://kimetsu.com/anime/character/)

鬼殺隊の恋柱です。

惚れっぽい性格で、すぐに周りの人間にときめいていしまいます。

蜜璃の隊服は胸元が大きく開いた服を着ているので、同じ柱のしのぶと違いセクシー系なキャラクターとなっています。

鬼殺隊の中でもインパクトがある見た目は一番覚えやすい女性キャラクターですね!

ちなみに蜜璃の髪の色がピンクと緑なのは、桜餅の食べ過ぎで変色してしまったらしいです!

【産屋敷 あまね(うぶやしき あまね)】 


(出典:https://search.yahoo.co.jp)

鬼殺隊の当主である『産屋敷輝哉』の妻です。

病弱となった輝哉の代理を務め、夫を支えています。

夫婦の間には五つ子の子供がいます。

あまねは美人で優しく、まさに理想のお母さんという感じですね!

【産屋敷 かなた(うぶやしき かなた)】


(出典:https://kimetsu.com/anime/character/)

産屋敷輝哉とあまねの子で、五つ子の中の1人です。
最終戦別では案内役を務めました。

最終選別で一緒に案内役を務めた黒髪の子『産屋敷輝利哉』はそっくりですが、五つ子の中で唯一男の子であり、かなたの兄です。

ちなみにほかの五つ子は『ひなき』、『にちか』、『くいな』という名前で、かなたに瓜二つです。

母であるあまねにそっくりなので、大人になったら美人になるでしょう!

【神崎 アオイ(かんざき あおい)】


(出典:https://kimetsu.com/anime/character/)

鬼殺隊の隊士であり、しのぶの住む蝶屋敷で負傷した隊士たちの治療などをしています。

しっかりもので、隊士たちの治療以外にも雑務など様々な仕事をこなしています。

戦うことができない自分を腰抜けだと思い込んでいましたが、炭治郎に「俺を手助けしてくれたアオイさんはもう俺の一部だから アオイさんの想いは俺が戦いの場に持っていくし」と励まされてからは、炭治郎を気にかけるようにしています!

しのぶやカナヲと違い、ハキハキした性格なので頼りになるかわいいお姉さんって感じですね!

【胡蝶 カナエ(こちょう かなえ)】


(出典:https://search.yahoo.co.jp)

鬼殺隊の元花柱で、しのぶの姉です。
幼いカナヲをしのぶと共に育てていましたが、鬼に殺されてしまいました。

カナヲの恩人であり、カナヲが何も決められないときのために銅貨を渡しています。

胡蝶姉妹はまさに美人姉妹ですね!

 

このようにヒロインのほかに鬼殺隊には美人な女性キャラクターが登場します。

ヒロインの禰豆子もかわいいですが、鬼殺隊のキャラクターもとってもかわいらしくて美人ですね!

 

鬼滅の刃ではヒロインや鬼殺隊以外にも美人な女性キャラクターが登場している!

鬼殺隊以外にも多くの美人でかわいい女性キャラクターが登場しています!

一体どんな女性キャラクターたちが登場するのか紹介していきます。

 

【真菰(まこも)】


(出典:https://kimetsu.com/anime/character/)

鱗滝左近次の弟子で炭治郎の姉弟子にあたります。

修業中の炭治郎の前に現れ、修業のための指導をしていました。

実は真菰はすでに最終選別の際に亡くなっていて、炭治郎が最終選別で生き残って欲しいという思いで霊となって指導していたと考えられます。

真菰はふわふわとしたかわいらしい少女です!

【珠世(たまよ)】


(出典:https://kimetsu.com/anime/character/)

鬼でありながら人を襲わず、医師として人を助けています。

鬼を人間に戻す方法を見つけるために炭治郎に鬼の血を採取するように頼みます。

珠世は200年以上も生きている鬼で、炭治郎が赤面するほど美人なキャラクターです。

見た目は全然鬼に見えなくて、きれいなお姉さんって感じですね!

【蝶屋敷3人娘】


(出典:https://kimetsu.com/anime/character/)

蝶屋敷に住む3人娘で、主に救護要員として働いています。

顔がそっくりですが姉妹ではありません。

おさげで水色の髪飾りをしているのが『中原すみ』、おかっぱで桃色の髪飾りをしているのが『寺内きよ』、三つ編みで緑の髪飾りをしているのが『高田なほ』です。

姉妹のようでかわいらしいですね♪

【竈門 葵枝(かまど きえ)】


(出典:https://search.yahoo.co.jp)

炭治郎と禰豆子の母親です。

鬼に襲撃された際に禰豆子以外の子供たちと共に命を落とします。

炭治郎が富岡義勇との戦いで気絶した際に炭治郎の意識の中に現れ、禰豆子を託して旅立っていきます。

っても美人な母親なので禰豆子が美人になったのも納得できますね!

 

このように鬼殺隊以外にも美人な女性キャラクターが登場しています。

やはり、どの女性キャラクターも美人でかわいいですね!

 



まとめ

今回紹介した女性キャラクター以外にもまだまだ多くの美人でかわいい女性キャラクターが登場しています!

珠世のように鬼であり、美人な女性キャラクターも登場していますよ!

あなたの好みの女性キャラクターはいましたか?

ちなみに私はヒロインの禰豆子が好きです♪鬼になってからは、幼い子みたいでかわいらしいですね!

鬼滅の刃の女性キャラクターは美人やかわいいキャラクターばかりなので、今後どんなキャラクターが新登場するのか楽しみですね!

みんなでシェア!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です