エアレペルソナの評判はいかに?サービスのメリットもご紹介します!

LINEが普及してきた昨今、問題や課題も出てきています。

先日も、中国の関連会社に、個人情報の閲覧が可能になっていたと言うニュースがありました。

そして個人的なことですが、以前のLINEが乗っ取られたという苦い経験をしています。

そんなわけで、LINEサービスに、大丈夫なのかという不安をもっている人もいることでしょう。

しかし、最近になってLINEに代わるものが、登場したようで、その名も「エアレペルソナ」と言います。

このサービスをあなたは知っていますか。

今回は、このコンテンツをご紹介しながら世間の評判をご紹介します。

「エアレペルソナ」を知らなかった人は、今後の参考にしてほしいと思いますし、移行を検討中の人もみんなの評価を参考にできるかなと思います。

 



「エアレペルソナ」の特徴

このサービス会社の、考え方には以下のようなことがあります。

「エアレペルソナは、普段の生活で演じている複数の顔をうまく使い分けるためのアプリです。家族との顔、仕事での顔、趣味仲間との顔など、相手や状況に応じ自分を好きなようにカードで表現して、人間関係を作れます。また、自分自身の知らない人と繋がらないので安心です。それぞれの相手とは無料メールや無料電話、無料ビデオでコミュニケーションをとりながら関係を深めましょう。関係がうまくいかなくなったときは、安心して関係を終わらせることもできます。」

引用:エアレペルソナ

LINEでできることを網羅しつつ、更にプライバシーを強化して、相手に応じたアカウントを使い分けられるというわけです。

この特徴をもつ、新しいサービスの評判はどんなものなのでしょうか。

次にその点についてみてみましょう。

エアレペルソナの評判-前向きな評価編

前向きな評価を以下に挙げてみます。

 

 

https://twitter.com/l5mt3ycp/status/1372485031029997570?s=20

 

LINEに代わるメッセージアプリとしてエアレペルソナのサービスが始まりましたが、良い評判のようですね。

エアレペルソナは、LINEと同じ機能があって純日本製のものなので安心、安全ということのようです。

そんな高評価のエアレペルソナのメリット簡単にご紹介してみようと思います。



エアレペルソナのメリット

エアレペルソナのメリットとは

  1. 電話番号不要で、メアドだけで登録できる
  2. 電話帳からの連携機能がない
  3. LINEとほぼ同じ機能をもつ
  4. 邪魔な広告表示がない

他にもあるのですが、今回は特に、大きな特徴4点について、1つずつお話します。

電話番号不要で、メアドだけで登録できる

知らない電話番号から、電話がかかってくると、とても怪しい感じがしませんか。

ドキッとするだけでなく、電話番号は、個人を特定する要素になり得るイメージがあるのではないでしょうか。

実際は、個人を特定する要素は他にもありますが、SNSを利用する際、電話番号はプライバシーに関わるもの。

エアレペルソナの登録時に、メアドだけでOKということはプライバシーへの配慮が、感じられます。

電話帳からの連携機能がない

電話登録不要なので、当たり前ですが、エアレペルソナのサービス要素として含めました。

LINEを使い始めたての頃、知らないうちに知らない人がLINE友達になっていた、ということがあるかもしれません。そして、意図しない通知も届いて不審になったそんな経験は、ありませんか。

LINE設定で自動的に友達になる機能を解除できるのですが、エアレペルソナでは、知らない人と自動的に繋がりを持つ機能がないため、プライバシー保護になります。

LINEとほぼ同じ機能をもつ

LINEのプライバシー機能については不安ですが、サービス自体は便利なもので、その利用者数は8,600万人とも言われています。仕事でもプライベートでも、必須アイテムという方も多いと思います。

そんな、便利な機能がエアレペルソナには備わっていて、スタンプなどもあると言います。

近い将来、手放せなくなり、LINEに次ぐものとして、エアレペルソナを、多くの人が利用している時が来るやもしれません。

邪魔な広告表示がない

私はこの広告が苦手です。一ブロガーとして、広告表紙に嫌悪するのはいかがなものかと思いますが、これが邪魔で見たいものも見えなくて、イラッとした経験がありませんか。

広告のマンガから、読んでいったこともあるくせに、見ない広告表紙を停止するのに課金されるのは納得がいかない、と思っているのであります。

このプチジレンマがなくなるのは、ありがたいことです。

しかし、賛同のお声ばかりではないようでして、エアレペルソナの少し厳しいお声もみてみましょう。

 

エアレペルソナの評判-少し厳しめ編

次に、少し厳しい評価をご紹介します。

 

 

https://twitter.com/soomee529/status/1373421194385354752?s=20

ユーザーが増えてきて重くなったのか、トークの送信で一部しか送られないバグや、他アプリ見てから本アプリを起動すると毎回バグって再起動しなければいけなかったりするので改善をお願いします。

引用:APPLION

これらを見ると、純日本製というのが怪しかったり、使いにくいというコメントが目立ちますね。

新しく出たエアレペルソナは、課題がまだまだあるようです。

 



評価から見えるエアレペルソナの課題

エアレペルソナの評価から見られる主な課題とは、

  • 純日本製か怪しい
  • 使いづらい

と言う点です。これらについて、少し考えてみました。

純日本製か怪しい

純国産SNSということになっているエアレペルソナが、怪しまれてしまっている理由として

公式からのQ&Aの日本語に、違和感があって、日本人が書いた文章ではないようだと、怪しまれているわけです。

また、会社登録先がバーチャルオフィスになっているという点も指摘されています。

しかし、これらの点が国産製品ではないという決定的な証拠にはならず、実際のところはわかりません。

使いづらい

先の評価にもありましたが、利用者が増えてきたので、こんなお悩みも出てきてしまうのでしょう。

こう言われてしまう理由は、どこにあるのかと考えると、先のQ&Aの日本語がおかしい、ということも使いにくい理由ひとつだと思います。

しかし、口コミを見ていくと、

  • アイコンのわかりにくさ(視認性の低さ)
  • ユーザー数が少なさ

という点が指摘されていました。

https://twitter.com/chashu2677/status/1373385261220958209?s=20

しかし、こんな不具合をエアレペルソナ側もサーバー強化をするなど懸命に対応しているみたいです。

https://twitter.com/Airlex_official/status/1364320458850492416?s=20

 

 

上記の状況をみて、使いづらいのとユーザーが少なすぎる問題は、時間が経てば解消できるはず、と今後に期待しているという現状のようです。

エアレペルソナの評判はいかに?サービスのメリットまでもご紹介します|まとめ

LINEに代わるサービスとして、新たに登場したエアレペルソナですが、個人的には会社の考え方が今の世の中を反映したものだと感じました。

会ったことのない人とでも、アカウント名だけで会話のやりとりができ、仲良くなることができますが、嫌になったらすぐ、フェイドアウトもできるようになってしまうわけです。

そして、LINEと同じ機能をもち、プライバシー強化もされていて、登録方法もメアドのみでOKです。

そんな新たなサービスで良い評判も出てきているので良いスタートを切っていますが、純国産であるかどうか怪しかったり不具合が、起きたりもしています。

エアレペルソナは、迅速に改善策を講じるなどしていて、これからに期待をしている人が多いようです。

個人的には、LINEだろうと、どんなサービスだろうと個人情報には、とりわけの注意を払ってほしいと思います。誰でもそうでしょうけど。

その根本には、自分がいやだと思うことは、人にもしないという思いです。

このブログでは、お役立ち情報を随時発信しています。一例として2つご紹介します。是非ご覧ください。

Googleスプレッドシート内の検索はショートカットが便利

プログラミング初心者でも独学で就職!習得時間より大切なものとは?

みんなでシェア!