
引用:Instagram
みなさんは「シーシャ(水タバコ)」というものをご存知ですか。
シーシャは主にイスラム圏で楽しまれている喫煙具の一種ですが、最近大学生の間で大ブームになっています。
綺麗なガラス瓶の前で煙を口から出す女の子の写真を、InstagramやTwitterで見たことがある人もいるのではないでしょうか。

「シーシャデビューしてみたいけれど、吸い方がわからないのにいきなり店に行くのは怖い」
「そもそも、シーシャって何?タバコとどう違うの?」
この記事では、これからシーシャ店に行ってみようとしている方を対象に、シーシャの正しい吸い方やむせないコツなどをご紹介したいと思います。
目次
シーシャ(水タバコ)って何?
シーシャ(水タバコ)とは、主にイスラム圏で楽しまれている喫煙具の一種です。
様々な香り(フレーバー)がついたタバコの葉を炭の上に置いて熱し、出た煙をガラス瓶の中の水を通して吸います。
- 1回の燃焼時間が約1時間とかなり長い
- 普通のタバコには無いフレーバーがある
- 煙ったさが少ない
シーシャを吸うには専用の器具が必要になるため自宅で気軽に吸うのは難しく、シーシャバー・シーシャカフェなど、「シーシャ屋」と呼ばれる専門店で楽しむのが一般的です。
普通のタバコと違い服に香りが残ってもタバコ臭くないということで、女性にも人気が高くなっています。
シーシャ店には行ってみたいけど不安!

引用:食べログ
シーシャを吸ってみたいけどシーシャ屋には怖くていけない、という方も多いと思います。


確かに、吸い方がわからなくて他のお客さんに笑われちゃったら嫌ですよね。
でも大丈夫です。
シーシャ屋の店員さんはフレンドリーなことが多いので、わからないことがあったら快く教えてくれます。
「初心者なんです」と伝えれば、きっと丁寧にレクチャーしてくれるでしょう。
これなら、初心者でも安心してシーシャ屋に行くことができますね。
シーシャ/水タバコの正しい吸い方
シーシャの吸い方を事前に知っておくと、より安心してシーシャ屋に行ってみることができますよね。
そこで、シーシャの正しい吸い方とむせないコツを予習しておきましょう。
基本的なシーシャの吸い方
- リラックスして深呼吸するように煙を吸い込みます。
- 吸った後は息を止めずに、すぐに口を大きく開いて吐き出します
「もわ〜」と自分の前に煙のもやを出すイメージです。
シーシャの吸い方を解説してくれているYouTube動画もありましたので、参考にしてみてください。
【ポイント】煙を肺にとどめないこと
初心者がよくする質問のひとつに「シーシャの煙は肺に入れるの?それとも肺に入れずに、口の中だけで楽しむものなの?」というものがあります。
シーシャは煙を肺に入れずに、いわゆる「ふかし」の状態で楽しむのが理想的です。
厳密に言うと「肺には入れるが、とどめずにすぐに吐き出す」というイメージです。
シーシャの煙を吸い終わった後、直後の2秒以内に煙をすべて吐き出すのが理想だと言われています。
シーシャの醍醐味はフレーバーを味わうことにありますが、煙を肺にとどめてしまったり、勢いよく「フーッ」と吐き出してしまったりすると、フレーバーを上手に味わうことができないのです。
【ポイント】むせてしまう場合は
シーシャの煙は普通のタバコよりも量が多いため、普段からタバコを吸っている方でもむせてしまうことがあります。
普段全くタバコを吸わない方は、ほぼ確実にむせます。
隣でかっこよくシーシャを楽しんでいる常連客も、最初は確実にむせてます。
初心者の方は無理に煙を肺に入れようとせず、口内だけに煙をとどめてフレーバーを楽しんでみるのもおすすめです。
最初から思いっきり吸おうとせずに、適度に様子見しつつ、徐々に慣らしていきましょう。
シーシャ店に行ってみよう

引用:Instagram
実際にシーシャ店に行くとなると、吸い方以外にも気になる点がいくつかあると思います。
予算やお店の雰囲気など、シーシャ店に行く前に事前知識をつけておきましょう。
予算
シーシャは比較的安価に楽しむことができる娯楽です。
チルインやノースヴィレッジなどのチェーン店は2000円前後、ちょっと高めな個人店でも2500円前後で楽しむことができます。
お店の雰囲気
各店舗で独自の雰囲気を持っていますが、以下の点は多くの店に共通しているようです。
- 人をダメにするタイプのふかふかソファが置いてある
- まったりした音楽がかかっている
初心者におすすめのフレーバー
シーシャには様々な種類のフレーバーがあり、フレーバーをミックスして楽しむこともできます。
しかし、初心者はまず単品でフレーバーを楽しむことをおすすめします。
数あるフレーバーの中でも、比較的刺激が少なく初心者にもおすすめなフレーバーは以下のとおりです。
- アルファーヘルの「ダブルアップル」
- フマリの「ネクタリン」
- ゴールデンラヤリナの「テキーラサンライズ」
よくわからないときは店員さんに尋ねてみると、快く相談に乗ってくれるはずです。
「甘いのが良い」や「フルーツ系」などと、その時の気分で相談してみるのもいいと思いますよ。
【初心者向け】シーシャ/水タバコの吸い方。煙は肺に入れるの?まとめ

引用:Instagram
シーシャ店のようなおしゃれ空間に初めて出向く時は、流行りの美容院に初めて髪を切りに行くときに通ずる独特の緊張感がありますよね。
シーシャの吸い方を事前に知っておくことで、初めての店もより楽しむことができますね。
それにシーシャ店の店員さんは大抵親切なので、困ったらすぐに助けてくれますよ。
なんだかんだ言って陽キャは良い人が多いので、そんなに気負わなくてもいいのかもしれませんね。
そういうわけで、さっそく次の休日にシーシャ店に出向いて、素敵な写真をInstagramにアップしちゃいましょう。
ところでみなさんはコロッケがお好きですか。
モノマネタレントのコロッケさんが、ついにコロッケ専門店をオープンさせました。
「たかだか芸能人のお店でしょ」と思いきや、これがめちゃくちゃ美味しいと評判なんです。
興味のある方は、是非こちらの記事も御覧ください。