リトルピカソのオーダー&予約方法を解説!ここまでバズったきっかけ

出典元:リトルピカソ

子どもの写真やランドセルなど、使っていた物をグッズ化するサービスは数あれど、子どもの描いた作品自体を、素敵なグッズに変えてくれるサービスって画期的ですよね。

【リトルピカソ】は、子どもが描いた唯一無二のステキな絵を、バッグやポーチなどの使える日用品にしてくれる、今話題のとても素晴らしいサービス。

SNSで紹介され一躍話題となったこともあり、現在は新規のオーダー対応や、生産が追いついていない状態ということで、新規の注文は受け付け停止の状態だそうですが、現時点で分かるオーダーのやり方を、画像とともに解説していきます!



リトルピカソがバズったきっかけ

Twitterをお使いの方なら目にしたかも知れませんが、リトルピカソが広く知れ渡るきっかけとなったツイートはこちら。

子どもの絵って親から見れば、独創的で表現豊かで、とにかく描いた本人と同じくらい、愛しく感じるものですよね。

お子さんのことを日々愛しく思っている方なら、友人知人がこれを使っていたら間違いなく、『それはどこで手に入れたの?』と訊きたくなってしまう素敵なひと品ですね。

リトルピカソのオーダー予約ややり方

リトルピカソのオーダーのやり方を見ていきましょう。

リトルピカソの公式サイトによると、トップページに掲げられたメッセージから現在【新規オーダーは停止】ということが分かります。

 

サイト内を検索してみても、問い合わせ欄はあるものの申し込みが出来る場所や予約が出来る場所がないので、今受けているオーダーが終わって余力ができたら新たにオーダーを受け付けるということだと思いました。

そのため、受付が再開した際のオーダーのやり方を、現時点でわかる範囲で調べていきたいと思います。

リトルピカソの公式サイトから、右上の青い矢印で指したメニュー欄をクリックすると、

各メニューが出てきて、【CATEGORY(カテゴリー)】が、商品紹介ページであることが分かります。

リトルピカソの代表的なグッズとも言えるバッグのページを見ると、どれも【SOLD OUT(売り切れ)】となっていますが、本来オーダーを受け付けていれば、ここから注文となるのだと思います。



リトルピカソのInstagramが最新情報源

リトルピカソのオーダーや新商品情報については、Instagram(以下インスタ)が最新の情報源のようです。

インスタでもオーダーのやり方が説明されているので見ていきましょう。

リトルピカソのインスタ公式ページ(プロフィールページ)から、青い丸と矢印で囲っている、【オーダー方法】を見ると、

  1. オンラインショップでご注文後、絵の画像をメールもしくは公式LINEに宛に送ってください。
  2. 絵の画像が届いたら、デザインイメージをお作りし、ご確認頂いてから製作いたします。

 

オンラインショップで出来るのは新規のオーダーで、LINEで出来るのはオーダー後の細かいやり取りということが分かります。

生産が追い付いていない現時点ではインスタの更新頻度は上がっていないようですが、オーダーや予約を再開した場合に真っ先に動くのはインスタだと思うので、購入を検討されている方は随時チェックしておいた方が、注文する際に乗り遅れる心配がなさそうです。

リトルピカソの公式LINEでできること

LINEでリトルピカソのアカウントを登録してみましょう。

検索欄に【リトルピカソ】と打ち込むと、早速公式アカウントが出てきます。

登録するとすぐさまメッセージが届き、公式サイトやインスタと同じ内容の事が書かれています。

 

オーダーが済んでいればこのあとの流れは恐らく、商品化を希望する絵の送付をおこなったり、絵をどのようにバッグやポーチに配置するかなどの、デザインについてのやり取りをリトルピカソさんとしていくのだと思います。

 

リトルピカソでは現在新規のオーダーや予約を受け付けている段階ではありませんが、再開した時のためにも素早く対応出来るように、LINE登録は済ませておいた方が良さそうです。



リトルピカソのオーダー手順

  1. オンラインショップで注文
  2. リトルピカソの公式LINEを友達追加する
  3. LINE登録後のメッセージを確認
  4. デザインに使いたい絵の送付
  5. 制作完了後のLINEメッセージを確認
  6. 自宅に作品が届く

オーダーが再開した際は公式サイトから注文し、LINEでやり取りをしていきましょう。

リトルピカソのLINEはこちら

リトルピカソのオーダーや予約方法は?やり方を解説していきます!まとめ

いかがでしたでしょうか。

気になっているサービスが人気となるのは嬉しい反面、新規のオーダー再開を心待ちにしている方は固唾を飲んで状況を見守っていることと思うので、心苦しいですよね。

新規オーダーや新商品情報などの最新情報はインスタで、LINEはオーダー後の絵の送信や、デザイン案決めなどのやり取りとして使うことが分かりましたね。

リトルピカソで、オーダーや予約をしたい方の参考になったら幸いです。

もうすぐひな祭りですが、お子さまとどのように過ごされるかは決まっていますか?
子どもも私も寿司が大好きなので、今年は寿司ケーキに挑戦してみる予定です。

気になった方は、こちらもご参考になさってみてください。

ひな祭りの寿司ケーキ作り方ときれいな盛り付け方のポイントとは?

みんなでシェア!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です