
皆さん、ひな祭りはどのようにお過ごしですか?
ひな祭りで思い出すことはひな人形を飾ったり、家族で食事したりと娘さんをお祝いする事ではないでしょうか。
なかでも手作ケーキは、お母さんと娘さんが楽しむ思い出のイベントですね。
幼児期に一緒にケーキを手作りするには限界がありますが、大きくなると、一緒に作ることができるケーキの種類も広がるでしょう。
それは子どもが成長しているという証しかもしれません。
1年たったからこそできる事など沢山あると思います。
つまりそこで子どもの成長を感じられるのではないでしょうか。
皆さんも子どもの成長を楽しむためにも、一緒に手作りケーキをやってみてはいかがですか。
今回はホットケーキミックスを使って、ケーキを手作りしてみましょう。
皆さんになじみのあるホットケーキミックスを使えばケーキも手軽にできますし、ホットケーキミックスの多様性にも気が付くかと思います。
目次
ホットケーキミックスを使って手作りケーキに挑戦
引用元: こちら
ホットケーキミックス使って焼くとき、箱の写真のようにならず、薄いホットケーキができたりしませんか?
初めは私もそうでした、、。あれは写真撮影ように厚く焼けてるだけなんだろうなと思ってました。
でも、しっかりふんわり焼ける方法があるのです。これがこちら
これをマスターしたらいろんな工夫ができますので、チャレンジしてみて下さい。
ホットケーキミックスの特徴・ケーキを手作りする手間が省ける

・計量の手間がない
(200gずつ小袋になってる)
・ふるう必要がない
(ふるいを洗う手間もない)
・粒子が細かくダマになりにくい
・卵抜きでもふんわり仕上がる
つまり、ホットケーキミックスではふんわり作るという、難しい工程が省かれます。
焼き方間違えなければ小さな子どもでもふんわり焼くことができます。
土台がしっかりしているので、あとは飾り付けなどを存分に楽しめますね。
ではどんなケーキができるか見ていきましょう。
ケーキ作りをお母さんと一緒に楽しむ・幼児期



フルーツたっぷり ホットケーキタワー
焼いたホットケーキで生クリームやフルーツを沢山トッピングして楽しんでください。
ホットケーキミックス 200g
- 玉子 1個
-
牛乳 100cc
(ホイップクリーム) - 生クリーム100cc
-
砂糖大さじ1
(その他材料)
いちご、キウイ、バナナ、ブルーベリー、メイプルシロップなど。
引用元: DELISH KITCHIN
あとはアレンジ次第で楽しいフルーツタワーを作ってみましょう。
フルーツオムレットケーキ(ヨーグルトクリーム)
ホットケーキミックスで作ったふわふわ生地にさっぱり味のヨーグルトクリームがよく合います。
≪生地≫
- ホットケーキミックス・・・150g
- 牛乳・・・1カップ
≪ヨーグルトクリーム≫ - 生クリーム・・・100g
- 砂糖・・・大さじ3
- ギリシャヨーグルト・・・80g《その他》
- イチゴ・・・8粒
- キウイフルーツ・・・1/2コ
- 黄桃(缶)・・・半割り1コ (最後に粉糖を少々) 引用元: TOKYO GAS 詳しくはこちら
子どもが挑戦してみたくなる簡単手作りケーキ・低学年編
ホットケーキミックスを使った、手作り蒸しケーキで子どもと一緒にアレンジしてみましょう。
引用元: こちら



デコカップケーキ
- ホットケーキミックス・・・1袋(150g)
- 卵(Mサイズ)・・・1個
- 牛乳(又は水)・・・100ml
- グラニュー糖・・・20g
- 溶かしバター・・・50g
- お好みの野菜パウダー・・・各小さじ1/2
(今回はビーツ【赤】、ほうれん草【緑】、 かぼちゃ【黄】)
<カラフル生クリーム> <引用元: こちら>
- 生クリーム・・・1P
- グラニュー糖・・・10g
- お好みの野菜パウダー・・・適量
(今回はビーツ【赤】、ほうれん草【緑】、かぼちゃ【黄】)
ひな祭り オムレット
- プラス糀 糀甘酒(生地用) 50ml
- ホットケーキミックス 50g
- 卵 1個
- いちご 6個
- プラス糀 糀甘酒(クリーム)大さじ2
- 生クリーム 100ml
- サラダ油 小さじ2
引用元: 詳しくはこちらのクックパッド>
手作り焼きケーキも出来る・高学年編



少し難しそうだけどやってみようか!
巻かないパウンドロールケーキ
(18センチパウンド型)
-
玉子 3個
-
牛乳 30g
- サラダ油 20g
- ホットケーキミックス40g
(クリーム)
- 生クリーム 100cc
- 砂糖 10g
- イチゴ 適量
引用元: 詳しくこちら>
ヨーグルト入り チーズケーキ

- ホットケーキミックス・・・10g
- クリームチーズ・・・180g
- グラニュー糖・・・80g
- 生クリーム・・・50g
- 卵・・・1個
- プレーンヨーグルト・・・25g
子どもと焼き菓子の代表作のチーズケーキ
を焼いてみてはいかかでしょうか。
生クリーム、果物トッピングしても楽しいですね。
引用元: 詳しくこちら>
ミルクロールケーキ

ノンオイル、ノンシュガーですがふわふわでしっとり
【スポンジ生地】
- ホットケーキミックス 60g
- 卵 4個
- 上白糖 50g
【生クリーム】
- 生クリーム 200ml
- グラニュー糖(上白糖) 20~30g
- バニラビーンズ(エッセンス) 1/2本~
引用元: 詳しくはこちら
高学年になったら、焼きケーキに挑戦してみても楽しいですね!
ひな祭りに挑戦!子どもと手作り寿司ケーキ

引用元: 詳しくはこちら
子どもも好きなマグロ、サーモン、いくらなど野菜と一緒に遊びながら作ってみても楽しですね。
デザートばかりでなく、ごはんも一緒に楽しみましょう。
牛乳パックで作る手作り寿司ケーキ

- 五目ずしの素200g
- ごはん3合分
- 卵2個
- 小松菜80g
- いくらしょうゆ漬け
- サラダえび適量
- きざみ紅生姜適量
- 桜そぼろ適量
- きゅうり適量
引用元: 詳しい作り方はこちら
カップ寿司

- 〈A〉
ほうれん草…1/2束
しょうゆ…小さじ1/3 - 〈B〉
鮭フレーク…大さじ3 - 〈C〉
たまご…2コ
砂糖…小さじ1
塩…少々 - 〈トッピング〉
えび…小4尾
いくら…大さじ2
絹さや…8枚
にんじん(薄切り)…8枚
きゅうり(薄切り)…1/4本
刻みのり…適量
材料はお好みで、トッピングも自由に楽しめるカップ寿司。
子どもと楽しむひな祭り!手作りケーキ選びで感じる子供たちの成長 まとめ

ひな祭りは子どもと楽しめるイベントです。
手作りケーキで、子どもの成長と一緒に思い出を重ねてみてはいかがですか。
(ホットケーキミックスを使ったケーキ作り)
- ケーキ作りをお母さんと一緒に楽しむ 幼児編
- 子どもが挑戦してみたくなる簡単手作りケーキ 低学年編
- 手作り焼きケーキも出来る 高学年編
- ひな祭りに挑戦・子どもと手作り寿司ケーキ
毎年繰り返されるひな祭りで、「前はこんな事あったね、あんなケーキ一緒に手作りしたね!」と
会話をしながら子供の成長を感じられますね。