クリスマスケーキは簡単レシピで失敗なし!デコレーションでアレンジも!

もうすぐ年に一度のクリスマスですね。コロナ禍の中でもクリスマスは誰だって明るくいきたいですね。

その中で主役のケーキあなたはどうしますか。手作り、それとも買いますか。

手作りは何よりも思いが込められていいものです。大好きな人に喜んでもらいたい、そんな思いがあるのではないでしょうか。

だけど手作りケーキってハードルが高い。そんなあなたに朗報です。

誰でも作れる簡単クリスマスケーキのレシピとコツをご紹介します。楽しく作れて見栄えするクリスマスケーキです。

今回は4種類のクリスマスケーキを作ってみます。

♠お子様と一緒に作れるローソクケーキ

♠インスタ映えますブッシュドノエル

♠カップルで食べるクリスマスカップケーキ

♠初心者も作れるステキなクリスマスケーキ

コツさえマスターすれば初めての人でも作れますのでご安心ください。今年は大切な人にまごころというエッセンスを加えてサプライズしてみましょう。



誰でも作れる簡単クリスマスケーキ4種

簡単クリスマスケーキは家にあるものや普段スーパーに売っているもので作ります。

最初にご紹介する簡単レシピはお子様とデコレーションを楽しめるケーキです。

お子様と一緒に作れるローソクケーキ

引用:東京ガス

『材料』

《生地》

  • 卵  2個
  • 砂糖・牛乳・はちみつ 各大さじ2
  • ホットケーキミックス 80g
  • バター・ラム酒 小さじ2

《デコレーション》

  • 生クリーム 1/4カップ
  • 砂糖 小さじ1
  • イチゴ 適量

『作り方』

  1. 卵とバターは常温に戻しておきます。
  2. ボウルに砂糖と卵を割り入れ40度ぐらいのお湯で湯煎にしながら泡立てます。
  3. もったりして生地が白くなるまで抱き込むように一気に混ぜます。
  4. ホットケーキミックス、溶かしバター、牛乳、ラム酒と加えてよく混ぜます。
  5. ボウルの中で材料を切るようにして混ぜる。決して練るようにして混ぜすぎないように注意しましょう。
  6. サラダ油をしいた卵焼き用フライパンを温めておきます。(生地焦げるので熱くしすぎないこと。)
  7. フライパンに生地を薄く流し入れ表面にぷつぷつと穴が開いてきたら手前から巻いていきます。(厚焼き玉子を作るようにクルクルとまく。)
  8. 巻き終わる時にサラダ油をしき生地を薄く流して乾く前にまた巻いていきます。これを4回繰り返す。この生地を3本作ります。
  9. デコレーションの生クリームをボールに流し入れ氷水で冷やしながら七分だてにします。
  10. 色々な長さに生地を切り立て並べる。そこに生クリームを少しずつかけイチゴを載せたら完成。

 

♠生地を切る時はいろいろな長さに切るとデコレーションした時にきれいに見栄えします。

♠生クリームを生地にデコレーションする時はスプーンの先を使ってトロっとかけるとうまくいきますよ。

参考元:東京ガス

インスタ映えますブッシュドノエル

引用:クックパッド

上の生地を使ってブッシュドノエルを作ります。

『材料』

《生地》は同上

《デコレーション》

  • きのこの山(市販品) 適量
  • イチゴ 適量

『作り方』

  1. 材料を混ぜて生地を作ります。
  2. サラダ油をしいた卵焼きフライパンを前もって温めておきます。(生地焦げるので熱くしすぎないこと。)
  3. フライパンに半量を流し入れ弱火でゆっくり焼きます。アルミホイルなどでふたをしましょう。
  4. 表面にぷつぷつと穴が開いてきたら裏返して焼き上げます。これを2枚作ります。
  5. デコレーション用の生クリームと砂糖をボールに入れて氷水で冷やしながら七分だてにしココアを入れてよくまぜます。
  6. 生地の粗熱をとったらラップの上に置き巻きやすいように表面に川の字のように浅く切り目を(10本ほど)入れておきましょう。
  7. チョコレートクリームを1/4ずつ表面に塗っていきます。生地片方の端は1㎝程の厚さ、もう片方の端は薄くクリームを塗ります。
  8. クリームの厚みのあるほうから巻いていき巻き終わりを下にしてラップでくるんで30分ほど冷蔵庫で休ませます。
  9. ラップから外して残りのクリームを記事の周りに半量ずつ塗っていきます。ゴムベラなど使って少しずつ全体にまんべんなく塗ります。
  10. そこにフォークや竹串などで横に線を書いていきます。きのこの山やイチゴを飾り完成。

♠端を斜めにカットして切り株の断面を大きく見せるとより素敵に見えます。

参考元:クックパッド

カップルで食べるクリスマスカップケーキ

引用:All About

今度はホットケーキミックスで小ぶりのカップケーキに挑戦してみましょう。デコレーションが簡単でシンプルです。

『材料』

《生地》

  • ホットケーキミックス 150g
  • 卵 1個
  • 砂糖 50g
  • 牛乳 100ml

《デコレーション》

  • 生クリーム…1カップ
  • 砂糖…大さじ2
  • イチゴ…10個ぐらい
  • アザラン…なくても大丈夫ですがあればなお素敵です。

『作り方』

  1. 卵は常温に戻しておきます。
  2. ボウルに砂糖と卵を割り入れもったりして生地が白くなるまで抱き込むように一気に混ぜます。
  3. ホットケーキミックス、牛乳を加えてよく混ぜます。練るようにして混ぜすぎないように注意しましょう。
  4. マフィン型に生地を7分目ぐらいまで流し入れ焼きます。160~180度のオーブンで15~20分ぐらい焼きます。
  5. デコレーション用の生クリームと砂糖をボールに入れて氷水で冷やしながら七分だてにし半量ずつ分けます。一方の生クリームの中にハンドブレンダーなどでピューレ状にしたイチゴをまぜてイチゴクリームを作ります。
  6. 粗熱が取れたカップケーキの上にホイップクリームやイチゴクリームを絞って最後にイチゴとアザランで飾り付けをします。クリスマスリーフを飾っても素敵です。

参考元:All About

 

初心者も作れるステキなクリスマスケーキ

引用:暮らし二スタ

お菓子作り初心者でもこれなら大丈夫です。

何を使うかってこれです。

引用:山崎製パン

これなら誰でも間違いなく作れます。材料と作り方も下の通りシンプルです。

『材料』

  • やわらか卵のシフォンケーキ 1個
  • 生クリーム…1/2カップ
  • 砂糖…大さじ1
  • イチゴ、粉糖…適量

『作り方』

生クリームをボールに流し入れ氷水で冷やしながら七分だてにします。ケーキの周りにホイップをぬりトップにクリームを絞り出します。下にデコレーションアイディア画像をのせておきます。

そして4等分したイチゴを飾って完成。

参考元:暮らし二スタ

 

引用:rakutenrecipe

超簡単ですがデコレーションをしたら素敵に見えてしまうんです。

引用:roomclip

このパンケーキはいろいろ応用ができるので重宝してます。画像を参考に、いろいろデコレーションしてお子さんと楽しんでみてくださいね。

 

クリスマスケーキ!誰でも作れる簡単レシピとコツをご紹介します|まとめ

超簡単クリスマスケーキは

♠身近にあるもので作る。

♠スポンジ作りで卵と砂糖を入れたら40度のお湯で湯煎しながらもったりするまでよく混ぜる。

♠ホットケーキミックスを入れたら切るように混ぜること。

大きなポイントはこんなところであとはレシピの中に赤字で書いたところに注意してみてください。

このブログ内にはおいしいレシピを扱った記事が他にもあります。下にのせておきますので是非。

唐揚げのリメイクレシピは丼で!子供から大人まで満腹幸せ料理10選

小麦粉で作るお菓子の人気レシピ10選!!アレンジ次第でランチにも

 

 

みんなでシェア!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です