痩せるダンスの動画でダイエット!心も体も楽しく美しく元気になろう!

みなさんこの寒い冬どうお過ごしですか。

時期が時期ですので家で過ごされてる方結構いると思いますが、運動不足になってませんか?

「外に出たいけど寒すぎて動けないから最近運動不足で・・・。」

「外に出るとコロナが怖いから家にいるけど体重が・・・。」

という方に家で体を動かせてダイエットにもなる痩せるダンス”というのが

ありますので動画とともにご紹介します。



そもそも痩せるダンスってなに?

痩せるダンスってなに?普通のダンスとはまた違うの?と疑問に思った方いますね?

痩せるダンスとは何かと言いますと、短尺動画投稿アプリTikTokを中心に若い世代の間で流行っている「ハンドクラップダンス」というのがあります。

元ネタは韓国人2人組のJosh&Bamuiというユーチューバーが投稿した「2週間で10キロ痩せるダンス」という動画です。

楽しそうにやってますが激しい動きもある分、男性の方が若干きつそうな表情をしているような、していないような。(笑)

痩せるダンスおすすめ動画にも様々な痩せるダンスがありますのでぜひ参考にしてください。

痩せるダンスで本当にやせるの?

痩せるダンスで本当に痩せるのかと疑問に思う方多いんじゃないでしょうか。

その疑問を解決しましょう。

そもそもダンスというのは曲に合わせて曲が終わるまで、身体を大きく動かしたり早く動かすの繰り返しになります。

なのでジョギングやウォーキングと同じ運動になります。

ダンスは身体の動きに集中するので、疲れを感じづらく知らないうちにカロリーを消費できます。

何気ない動きでも、ダンスでは体のバランスをとるために内側の筋肉を使います。

これによって体幹が鍛えられてインナーマッスル(体の奥深いところにある筋肉)にも刺激を与えるので、理想の体のバランスを得ることができます。

実際に痩せるダンスを2週間試した人のツイートがこちらです⇩

https://twitter.com/udonkodes/status/1257237851730661377

と実際に体脂肪率2%落ちたと個人差はあると思いますが、体重が減るんですよ~。

やって損はないと思います。

痩せるダンスおすすめ動画で紹介していますのでぜひご覧ください。

ちなみに運動不足になるとどうなる?

人間運動不足になるとストレスや血の巡りが悪くなってさまざまな症状の原因になります。

  • 肩こり
  • 腰痛
  • むくみ
  • 冷え性
  • 睡眠不足

肩こりや冷え性の方結構いると思いますが、もしかしたら運動不足が原因かもしれません。

私も3日ぐらい体を動かしてない日が続くと腰が痛くなったりなかなか寝付けなかったりします。

運動不足が解消されると肩こりや冷え性の改善はもちろん、精神的にも前向きになりますので、次の見出しでご紹介する痩せるダンスの動画で運動不足を解消していきましょう。



痩せるダンスのおすすめ動画

これから痩せるダンスのおすすめ動画をご紹介しますが、楽な動きからしっかり体を動かすものがありますので初級編~超上級編と分けてご紹介しますね。

痩せるダンス~初級編~

⇧こちらが各見出しでもご紹介しました。Twitterでも話題沸騰中の痩せすぎ注意ダンスの動画になります。

ダンス自体も簡単で運動神経に自信がない方もすぐ出来るようになります。

初級編としてまずは2週間試しましょう。

痩せるダンス~中級編~

⇧こちらが痩せるダンス中級編ですね。この動画のお姉さんの笑顔が素敵です。

割と勢いのある蹴り上げとかステップみたいな動きがあるので

水分補給と周りの物を蹴り上げて壊さないように気を付けてください。

この動画が終わったころには、このお姉さんのように笑顔もより素敵になっていることでしょう。

痩せるダンス~上級編~

⇧こちらそもそも痩せるダンスってなに?でご紹介しましたハンドクラップダンスです。

飛び跳ねたり色々激しい動きがあるので上級編にしました。

単純にハンドクラップダンス今流行っているからやってみたいって方は初級編で体を慣らしてから挑戦してみてください。

運動不足の方が急にやってしまうと全身筋肉痛になるかもしれません。

痩せるダンス~超上級編~

⇧こちら超上級編です。はい。こちら動画見るだけで体バキバキになりそうです。

4分間の動画なんですけど、4分間飛び跳ねっぱなしでなおかつ腕もガッツリ動かすのでめっちゃハードです。

喫煙者の方が挑戦したら「もうたばこやめよかな・・・」て思うぐらい息切れすると思います。(笑)

ですが4分間飛び跳ね続けるので確実に効果は期待できるでしょう。

痩せるダンス~超上級編クリアした方に~

⇧こちらがですね、そもそも痩せるダンスってなに?でご紹介したハンドクラップダンスのより負荷のかかるやり方で踊る動画ですね。

個人的にイチオシの動画になります。

何がすごいかって負荷のかかるやり方を解説しながらバリバリ踊っているところなんですよ。

なんだかんだ動画のお姉さんが一番負荷かかってますよね。

超上級編が終わった方はこちらに挑戦してみてください。

何か喋りながら動画のお姉さんに負けないようにやってみましょう。

痩せるダンスで痩せるには食事制限も必要?

痩せるダンスを毎日行うのに、食事制限は必要なのかどうか気になりますよね?

安心してください。特別食事制限は必要ありません。

食事制限なしで体験した方のツイートがこちらです⇩

https://twitter.com/londonbaker221b/status/1086975865743757317

ですが個人差があるので食事制限や1日の摂取カロリーが気になる方はこちらを参考にしてください。

活動量の少ない成人女性の場合は、1400~2000kcal、男性は2200±200kcal程度が目安です。

https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/zissen_navi/balance/index.html

となりますので、その摂取カロリーの間で抑えれば何も問題ないと思います。

もっと詳しく知りたい方はリンク貼ってありますのでそちらからご覧ください。



痩せるダンスの動画でダイエット!心も体も楽しく美しく元気になろう!まとめ

痩せるダンスの動画どうでしたか?特別難しい動きもなく誰でも気軽に運動不足の解消やダイエットもできるし一石二鳥ですよね?動画見て感じたのが選曲もノリノリでいい感じです。

個人的に洋楽が好きなのもありますが。(笑)

最近新しい話題や物がいっぱい出てくるので流行りや時代についていくのが大変です。

でもこれで運動不足やダイエットや皆さんの悩みがどんどん解決されていって綺麗になって

元気に楽しく平和に過ごせる時代になっていくんだろうなと思います。

なので私もこれから運動不足で腰痛にならないように痩せるダンスの動画ではっちゃけます。

冬だからモチベーション上がらなーいって方はこちらを見て頂けたら変わるかもしれません。

ぜひ参考にしてください。

冬のダイエットにモチベーションは必要ない!絶対に成功する方法とは?

みんなでシェア!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です